このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S

VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S

2005年04月08日 00時00分更新

文● 二瓶 朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S

ソニーマーケティング

15万4800円~

アスキーとソニースタイルのコラボレーションサイト“SONY Flash on ASCII”
「VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S」はこちらから購入いただけます。画像をクリックするとアスキーとソニースタイルのコラボレーションサイト“SONY Flash on ASCII”に移動します。

“VAIO type S”は、2スピンドルモバイルノートに分類されるノートパソコンだ。軽量・薄型・強固と三拍子揃った筐体に、13.3インチワイド液晶パネル(1280×800ドット)を搭載し、薄型光学ドライブが内蔵する。底面積(229.4×312.5mm)は、幅がA4(210×297mm)よりもわずかに大きい程度で、机の上であまり場所をとらない。



VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S
「VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S」

 VAIO type Sのラインナップの中でも、“VAIO type S [High Spec]”のカテゴリー(※1)に属しているモデル『VGN-S92S/S』が、この春の注目だ。VGN-S92S/Sは、CPUやHDD、メモリの搭載量などいくつかのパーツに関してユーザーの選択が可能で、組み合わせによっては非常に優秀なパフォーマンスを持つモバイルノートパソコンに仕上げることができる。また、“新Centrino”こと“Sonoma”が採用され、CPU・ビデオ周りのパフォーマンスアップ、バッテリー駆動時の長時間駆動、無線LAN(802.11b/g対応)内蔵など、モバイルノートとしての基本性能が向上している点も見逃せない。

※1 ソニースタイルでは、type Sのラインナップの中でも、Sonomaプラットフォームを標準搭載するモデルを[High Spec]、そうでないモデルを[Standard]と区分けしている

 なお、VGN-S92S/Sは、ソニースタイル専売モデル。つまり一般的な店頭では手に入らないモデルである。ここでは、そのVGN-S92S/Sを最強カスタマイズしたモデルを使い、その実力を探るレビューを展開していこう。

デスクトップに匹敵するパフォーマンス

 では、VGN-S92S/Sの実力はどうだろうか。基本スペックだけを見ても、VGN-S92S/Sがビジネスや一般的な使用においてはなんの不足もない仕様だということがわかるが、いくつかのベンチマークテストで計測してみよう。

 まずは、ACアダプターを使用したデスクトップ機としてのパフォーマンス。比較対象にしたのは、筆者の仕事場にあるテストマシン。2年ほど前に自作し、それなりに実力はあると思っていたのだが。

 両者の基本スペックは以下のとおり。なお参考まで、2シーズン前(2004年夏)に発売されたtype S『VGN-S90PS』のテストを併せて行なっているので、そのスペックも紹介する。

製品名 VGN-S92PS 筆者デスクトップ(自作) VGN-S90PS(type Sの旧モデル)
OS WindowsXP Professional WindowsXP Professional WindowsXP Professional
ディスプレー 13.3型ワイドWXGA対応クリアブラック液晶 - 113.3型ワイドWXGA対応クリアブラック液晶
CPU Pentium M 770-2.13GHz Pentium 4-2.4CGHz Pentium M 745-1.80GHz
メモリー 512MB(DDR2 SDRAM DDR2 400) 1GB(DDR2 SDRAM PC2100) 512MB(DDR SDRAM)
HDD 100GB(5400rpm、シリアルATA/150) 120GB(7200rpm、シリアルATA/150) 60GB(4200rpm、UATA/100)
ビデオカード NVIDIA GeForce Go 6200 with TurboCache(VRAM 128MB) NVIDIA GeForce4 Ti4200(VRAM 128MB) ATI MOBILITY RADEON 9700(VRAM 64MB)
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R書き込み最大2倍速) DVD±RWドライブ(DVD-R書き込み最大8倍速) DVD-RWドライブ(DVD-R書き込み最大2倍速)

 筆者の環境はすでに“枯れて”いる、つまりは一世代前のスペック。特にビデオカードが貧弱だ。対するVGN-S92S/Sは、搭載メモリ量こそ512MBではあるが、Sonoma対応による全体のスペックの底上げが期待できるはずだ。

 それでは実際にベンチマークテストを実施する。

 まず、グラフィックを含めた全体のスペックを計るべく、定番ベンチマークテスト『FINAL FANTASY XI Official Benchmark Vana'diel Bench3』(以下FFベンチ3)を実行し、そのスコアを比較してみる。

 ベンチの結果は以下のとおり。ベンチ結果は5回計測の平均値。

FFベンチ3を使用したデスクトップパフォーマンスのチェック(AC電源使用時)
FFベンチ3を使用したデスクトップパフォーマンスのチェック(AC電源使用時)

 実際にこの自作マシンで『ファイナルファンタジーXI(FFXI)』をプレイしていたこともあり、ほとんどストレスは感じていなかったのだが、この結果を見るとVGN-S92S/Sが大幅に上回る。

 FFベンチの結果診断によれば、5613(低解像度)の評価は“とてとて”(8段階評価で上位から2番目)に、3199(高解像度)の評価は“とてつよ”(同3番目)にあたり、解像度を問わずストレスなくFFXIをプレイできるスペック。ビデオカードに採用されたNVIDIA GeForce Go 6200 with TurboCacheと、PentiumM 770-2.13GHz、デュアルチャネルに対応したメモリの威力が存分に発揮されているようだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン