このページの本文へ

【特別企画】ハイエンドデジタルカメラ~取材カメラマン対談~

2002年09月25日 22時28分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Canon EOS D60

【伊東】僕は、最近になってEOS-1Dを諦めて(笑)D60を買ったんですけど、D30と比べて連写、書き込みの面で改良されている点、画素数で1Dを上回る点、D30の付属品(電池パック、充電器等々)がそのまま使える点は魅力ですね。D30同様、銀塩EOSに比べて焦点距離が伸びるため、望遠側が稼げる点なんかもポイントです。銀塩がメインの時でも、おさえの絵をコスト気にせずにとっておけるという点、例えば長い取材・記者会見やコンテストなどで、決めカットは銀塩で撮り、恐らく誌面に使わないであろうカットを他に数多くおさえておきたい場合などに経費を気にせず撮れるという利点がデジカメにはありますね。使い勝手は、機械のポテンシャルという面では普段使っている1Vとは比べるのが野暮って感じもしますが、まあ銀塩と操作体系はほとんど変わらないんで、そういう意味では使いやすいですよね。



Nikon D100

【稲葉】D100は操作性抜群ですよ。軽いし、グリップとコマンドダイヤルの位置がちゃんと考えられていて、片手でも撮影できちゃう。ニコンのカメラの特徴かもしれないんですけど、これF80ベースとはいえ、F80と関係なくニコンは独自開発してると思います。僕はこれがデビュー機だからD1とは比べられないけど、ニコンの高い普及機はフラッグシップ機のいいところをほとんど引き継いでますからね。相当いいんじゃないですかね。

【編集】左ききモデルはないんですか?

【伊東】多分、採算あわないでしょうね

【稲葉】昔、京セラのAFでレフトハンドモデルありましたけどねえ、サムライってヤツが…今でもほしいんですよ。ハーフサイズだから36枚撮りでも72枚撮れる(笑)でも、一眼レフは右ききモデルに慣れてるからかえって使いにくいかも。それよりも電車の自動改札とか、券売機の左ききモデルがあったらなぁ。

【稲葉】D100の他のいい点は、液晶画面でピント確認が出来るくらい大きく拡大できること。約10倍だそうです。それにクオリティとかホワイトバランスとかが、いちいちメニューを呼び出さなくても決定できる。急いでる時には便利です。あとレスポンスのよさ、連射がきれます。思わず笑ってしまうくらい。

【伊東】使いやすそうですよね。

【稲葉】まあ、あとで書き込む時間は必要だったりしますけど。デジタル部分だとメニューが分かりやすい。D1とかだとそれまでのF5と同じようにカスタムセッティングとか数字で管理してたんですよ、確か。何番を何番にすればブラケティングできるという具合に。でも実はD100、X接点がない。しょうがないっちゃあしょうがないんですけど。ちなみにここにあるのはニコンの10ピンターミナルって言って、ニコン専用の線を使う接点ですが。外部ストロボ使うにはアクセサリーシューにAS-15を装着します。シャッターボタンには普通のレリーズが使えます。それはニコンすごいところですよ。とても経済的。だから物撮りやスローシャッター切る時には重宝します。

【伊東】それはすごいですね、EOSは全部ダメですからね。あとD60もD100もそうですが、本体からのデータの転送がUSB経由っていうのはイケてないですね。

【稲葉】それって、ひどいですかねえ、う~ん。

【伊東】だってRAWモードだと1画像あたり何MBにもなるファイルを撮影するような機械だから、一回の撮影で1GBとか平気で撮るのに、本体からPCへUSBでのろのろ転送していたら仕事にならないですよ。1DみたいにIEEE1394じゃなきゃ。いまのところ、PCカードスロットに挿してデータを吸い出してますが。

【稲葉】D1XにもIEEE1394付いてるんですよね。たしかに対象がアマチュア、プロ関係なく1GB以上撮れるカメラなら装備して当然という気もします。ところでD100の特筆すべき点はまだあります。電源に単3電池が使えるところ。ただし、縦位置グリップに限ります。電池がもつかもたないかはともかく…

【伊東】もたないにしても使えるか使えないかっていうのは非常に大きいですね。



稲葉氏の縦位置グリップ「MB-D100」を装着したところ。ストロボはSB28(他にNational PE480SGも使用)
伊東氏の縦位置グリップ「BG-ED3」を装着。ストロボはスピードライト550EX

【稲葉】縦位置グリップ「MB-D100」は別売りで2万9600円。

【伊東】僕も縦位置グリップを買いましたね。

【稲葉】縦位置グリップっていうのは縦位置でシャッターをきれるようにするためのアダプターですね。絞りとシャッタースピードも変えることができるんですけど、別のメリットもありますよ。ボディだけだとバッテリーパックが1個しか入らないんですけど、縦位置グリップをつけることによってバッテリーパック2個もしくは単3電池が使えるんで、駆動時間を長くできる。それに、カメラが銀塩と同じ大きさになるんで僕にとっては使いやすいんですね。

【伊東】D30用のグリップは1万5000円くらいだったと思うんですけどね。BG-ED3というバッテリーブリップですね。D100って、本体のみでも単3使えるんですか?

【稲葉】使えないです。本体だけだと専用バッテリーパックだけですね

【伊東】キヤノンは本体であろうが、グリップつけようが単3電池が使えないんですよ。乾電池使用の要望は強いと思うんですけど…

【稲葉】聞くところによるとニコンの場合、新聞社のカメラマンからの要望が多かったとか。専用バッテリーじゃ、充電器も一緒に持って歩かないと残量がなくなった時に困りますからね。単三電池はコンビニとか売店で購入できますからね。



カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ