安値安定となっているデスクトップ向けのDDR2対応メモリ。今や1GBで3000円は当たり前といったところだが、2GBモジュールもついに7000円割れとなった。
7000円割れで販売を確認したのはスリートップ2号店。同店ではTranscend製品のPC2-6400(DDR2-800対応2GBモジュールの2枚セットを1万3650円で販売しており、1枚あたりの価格は6825円となる。とはいえ、32bit版Windowsでは、4GB全てを認識することはできない。故に2GBモジュールの値段がいくら下がろうとも、デュアルチャンネルで使用しているほとんどのユーザーにとってはあまり関係がないともいえる。もちろん64bit版であれば4GB以上の使用も可能だが、あまり現実的な選択とも言えず、ここにきて改めてOSの壁を知らされる事態になりつつある。
※訂正とお詫び:記事中に「スリートップ2号店ではTranscend製品のPC2-6400(DDR2-800対応1GBモジュールの2枚セットを1万3650円で販売」とありましたが、正しくは2GBモジュールの2枚セットになります。記事を訂正しお詫びいたします。
