(株)サンブリッジは18日、RSSブログやウェブサイトを作成せずに、RSSフィードだけを直接配信できるサービス“MODIPHI”(モディファイ)を開始した。
MODIPHI事業部を率いるのは、RSSリーダー“Feedpath”を開発した小川浩氏(関連記事)。同氏はMODIPHI開発の背景を次のように話す。
「一般的にフィードはサイトの更新情報や要約を伝えるために使われているが、最近の求人サイトなどでは、全文が掲載されている例が増えている。フィードでほとんどの情報が伝わるなら、元のウェブサイトを訪問する必要はない。それならウェブサイトに公開せず、フィードそのものを記事として配信してしまえばいいのではないかと考えました」
RSSを集めるだけでなく、直接書くことができる
MODIPHIはテキストエディター感覚でRSSフィードを作成できるウェブサービス。地図情報や個人のプロフィールなどといったメタ情報を、マイクロフォーマット形式でフィードに埋め込むことが可能だ。書き出せるRSSのバージョンはRSS 2.0で、ATOMには対応しない。RSSを作成できるだけでなく、RSSリーダー機能も装備しており、MODIPHIが収集したフィードをカテゴリー別に読んだり、フィードに埋め込まれたメタ情報を検索したりできる。
MODIPHIは個人、法人を問わず原則的に無料で利用できる。メールマガジンや求人情報、友人間のコミュニケーションや、企業内でのグループウェアなどへの利用が想定されている。
