このページの本文へ

お米、5kgで実質3000円台 JR各社、お得価格で販売

2025年06月10日 12時15分更新

文● G. Raymond 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 JR北海道、JR東日本、JR西日本、JR九州の4社は6月9日、「生活応援価格」キャンペーンを発表した。令和6年産のお米(銘柄米)や政府備蓄米などを割安価格で販売する。

 JR北海道は、JR北海道フレッシュキヨスクが運営するECサイト「北の特急便」などで、北海道産銘柄米を20%オフで販売するキャンペーンを実施する。期間は6月16日から6月30日まで。在庫がなくなり次第終了となる。

 JR東日本は、新幹線荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、政府備蓄米をJR東京駅B1F改札内「スクエアゼロ」とJR上野駅1Fグランドコンコースで6月10日11時30分から13時30分まで販売する。アイリスオーヤマ「和の輝き」5kgについては、各駅100袋限定で2160円で販売する。事前予約受付はすでに終了している。

 JR東日本の「JRE MALL」では、令和6年産のお米(銘柄米)を対象に、6月12日10時から6月18日23時59分まで、クーポン割引30%オフとJREポイント12倍還元による「生活応援キャンペーン(第2弾)」を実施。5kgあたり実質3000円台(送料込み)で販売する。令和3年産の政府備蓄米についても、6月中旬からJRE MALL内「お取り寄せきっぷ」ショップで予約販売を開始し、6月下旬以降に発送予定。販売価格は5kg1800円だ。

 JR西日本は、運営するECモール「WESTERモール」と産直オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」で、対象のお米を5kgあたり実質3000円台で提供するキャンペーンを展開する。期間は2025年6月12日10時から6月30日23時59分までで、WESTER会員限定・数量限定・期間限定でクーポン割引とWESTERポイント10倍還元の特典が付く。

 JR九州は、JR九州商事が運営するふるさと納税ポータルサイト「九州ふるさと納税byJR九州」で、6月中旬から7月31日23時59分まで、お米の返礼品の寄付をした人にJRキューポを10倍進呈するキャンペーンを実施する。寄付100円につき通常ポイント1ポイントに加え、9ポイントのボーナスポイントが付与される仕組みだ。

 

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン