いまどき珍しい一体型デスクトップが使いやすい
モバイル性に優れたノートPCたタブレットもいいけど、やっぱり家に置くなら大きなデスクトップPCが便利ですよね。特にリモートワークやオンライン授業が日常化した今、自宅のPC環境を見直す人が増えています。
そんなときに頼りになるのが、NEC PCの「LAVIE A27」です。27型の大画面フルHD液晶を一体化したオールインワンPCで、広い視野角のIPSパネルを採用。動画視聴や複数ウィンドウの同時操作も快適にこなせます。
さらに、HDMI入力端子を備えているため、ノートPCやゲーム機の外部モニターとしても利用可能。仕事用とプライベート用の画面を切り替えながら使いたい方にもぴったりです。
加えて、CopilotキーやLAVIE AI Plusキーを搭載した多機能ワイヤレスキーボードが付属し、AIによるサポートや複数デバイスの簡単切り替えを実現。高さ調整やチルト機能付きのスタンドで、目線に合わせて最適な姿勢で作業でき、長時間の使用でも疲れにくい設計です。パソコン初心者から上級者まで、幅広いユーザーのニーズに応える一台として、自宅の快適な作業環境づくりに最適なモデルと言えるでしょう。
「パソコンって難しそう」「家族で使うにはどんなモデルがいいの?」と迷っている方にこそ、LAVIE A27は新しい選択肢としておすすめできる存在です。
LAVIE A27のメリット
おすすめポイント(1)27型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶搭載で快適作業
LAVIE A27の最大の魅力は、なんといっても27型ワイドのスーパーシャインビューLED IPS液晶を搭載している点です。
一般的なノートパソコンと比べて圧倒的な画面の広さを誇り、複数のウィンドウを同時に開いても余裕があり、オンライン会議で資料を見ながらの作業や、動画編集、写真整理など、さまざまな用途で快適な作業環境を実現します。
この液晶は、光沢感のある鮮やかな発色が特徴で、動画や写真も美しく再生可能。表面は光沢仕様ながら、反射や映り込みは控えめで、斜めから見ても色味や明るさが変わりにくい広視野角のIPSパネルを採用しています。家族や友人と画面を共有しながら楽しむシーンにもおすすめですよ。
おすすめポイント(2)高さ調整・チルト機能で快適に使える
LAVIE A27のスタンドは、高さ調整とチルト(傾き)機能に対応しています。これにより、ユーザーの目線や姿勢に合わせて画面の高さや角度を自由に調整でき、長時間の作業でも首や目の疲れを軽減します。
27型の大画面を自分に最適なポジションで使えるため、テレワークやオンライン学習、動画視聴など多様なシーンで快適さを実感できます。
さらに、HDMI入力端子を備えているため、ノートPCやゲーム機の外部ディスプレーとしても活用可能。たとえば仕事用のノートPCが小さくて不便と思っている人も、27型大画面に接続して快適に仕事が可能です。
おすすめポイント(3)LAVIE AI Plusと安心サポートでPCビギナーでも使いやすい
LAVIE A27には、AIチャットアプリ「LAVIE AI Plus」が標準搭載されています。パソコンに関する質問やトラブルが発生した際、質問を入力するだけでAIが即座に回答してくれます。
さらに、困ったときはLAVIEサポートアプリを通じて、専門オペレーターが24時間体制でサポートしてくれます。電話では説明しづらいエラーも、写真を添付して相談できるため、PC初心者でも安心して利用可能。
キーボードにファンクションキーに「LAVIE AI Plus」がセットされているので、いつでもワンタッチで呼び出しできるのがいい点です。パソコンはスマホと違って、どこをどう操作したら、この作業ができるんだろうと悩みがち。ワンタッチでできるのは初心者にも嬉しいですね。
とはいえ、ここは注意したい
設置スペースはしっかり確保すべき
LAVIE A27は一体型設計で省スペース運用可能とはいえ、本体サイズが約幅615×奥行221×高さ440~526mmあり、普段ノートPCをつかっているユーザーからすると大きく感じるかも。
設置スペースをしっかり確保する必要があり、コンパクトなデスクや限られたスペースでの使用を想定している場合、設置前に寸法をしっかり確認しておく必要があります。
光学ドライブの構造
LAVIE A27のディスプレー左側面には光学ドライブが搭載されており、録画データを保存したり、DVD、ブルーレイ作品などを楽しめます。
ただし、光学ドライブは飛び出し式なので、自宅などに設置する際は左側には少しスペースに余裕が必要になる点は注意。
