失敗しない手土産の選び方
手土産選び、迷いますよね。「絶対に外したくない!」そんな時に頼りになるのが、多くの人に選ばれた"実績"です。グランスタ東京・丸の内が、2024年オープンの新店舗から「販売数No.1」商品を大発表! 焼きたてスイーツや限定グルメなど、話題の逸品が勢揃い。
これを参考にすれば手土産問題はばっちり解決です! 自信を持って選びましょう。
ニューオープン店の人気スイーツ一挙発表!
グランスタ東京で、2024年にオープンしたショップの人気商品が発表されました。
クラフトフィナンシェ(プレーン)
1個 ¥300(税込)
Brick bake bakers by Pâtisserie ease(ブリック ベイク ベイカーズ バイ パティスリー イーズ)(B1改札内 銀の鈴エリア)
2024年の販売数5万個超のフィナンシェ。東京駅のレンガをイメージした形のフィナンシェは、焦がしバターとアーモンドの香ばしい香りと、焼き立てのカリっと食感が味わえます。
ピスタチオクリーム
1個 ¥360(税込)
SOBAP (1F改札内 吹き抜けエリア)
手のひらサイズのそば粉のクレープ「ソバープ」は、一つ一つ丁寧に店舗内で手作り。「ピスタチオクリーム」はイタリア産のマスカルポーネと良質なピスタチオを合わせたクリームと、ラズベリー入りのクリームが入っていて食べるごとに味の変化が楽しめます。
フールセック・アソルティ缶(8個入)東京駅限定
8枚入 ¥1,600(税込)
アトリエうかい(B1改札内 銀の鈴エリア)
東京駅のレンガ色を取り入れた限定缶の中には、メープルクッキーや木苺のジャムサンド、香ばしいゴマのガレットなど、バリエーション豊かな8種類のクッキーがセットになっています。素材の香り、ジャムのみずみずしさを保つため、1種類ずつ個包装になっているのもうれしいポイント。
バターのいとこ ミルク
1箱3枚入 ¥972(税込)
GOOD NEWS TOKYO (1F改札内・改札外 中央通路エリア)
2024年の販売数10万箱超えのスイーツ。無脂肪乳で作ったミルクジャムを使用し、ふわっ、シャリッ、とろっの3つの食感が楽しめるスイーツです。改札内外どちらからも購入できるところもありがたい!
ミルティペタル
120g ¥4,500(税込)
shodai bio nature(ショウダイ ビオ ナチュール)(B1改札内 銀の鈴エリア)
独自の特許製法により本物の花びらのように薄く仕上げたチョコレート「ミルティ ペタル」。華やかなカラーですが、体にやさしい素材にこだわり、合成着色料を使用しない素材本来のやさしい色合いです。パリっとした食感と口の中に入れた瞬間からやさしい口どけが堪能できます。
プリンやオムレットなども登場。今年はどのスイーツを買うか悩んじゃいそうです。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
地方活性
期待を裏切らない東京ばな奈コラボ。今回は『ベイマックス』のりんごケーキ(バナナじゃないんかい!)地方活性
大谷翔平が「人生で一番うまい」と語ったポテトチップスに「お酒が進みそうな新味」登場!地方活性
【東京駅限定】色、形、お味も!? 「カービィ」過ぎるスイーツが反則級に美味しくてかわいい地方活性
とっっておきのフルーツスイーツ集めた!一口噛んだのを想像するだけで口の中が甘くなるよ地方活性
大谷翔平も絶賛したじゃがボルダ、ポテチの次はこれ!とろ~りチーズのイタリアンおやき「ポティジェッラ」地方活性
「これどこで買ったの?」って聞かれること必至な手土産「ショコラバターミルフィーユ」地方活性
【出会えたら超ラッキー!】バターバトラー催事で先行販売の「バタークグロフ(レモン)」は見つけたら即確保案件!地方活性
クラシック初心者3年生、「ラ・フォル・ジュルネ2025」の歩き方。地方活性
言葉にするのは照れるけど、この缶ひとつで伝わる気がする。「お母さん、いつもありがとう」花束みたいなクッキー缶地方活性
母の日にこれを贈れる私、ちゃんとしてる。私、えらい!地方活性
これ…うちの母、泣くかもしれん。マツコの番組でも紹介された手間かけすぎチョコレート