このページの本文へ

GALLERIAで発売直前に製品版をプレイ! 脱出RTAチャレンジやクイズ大会も

選ばれしユーザーが集結した「SYNDUALITY Echo of Ada」先行体験会レポート

2025年01月16日 16時00分更新

文● いちえもん 編集●八尋/ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

 一方、会場内でかなり盛り上がっていたのが「脱出RTAチャレンジ」のコーナーだ。公式Discordサーバーの参加者たちが、出撃から脱出までのタイムを競い合うというもの。試遊台の近くにはホワイトボードが置いてあり、最速記録を出した参加者の名前がランキング形式で書かれてあった。

出撃から脱出までのタイムを競う「脱出RTAチャレンジ」

試遊台の横には、ランキング表が書かれたホワイトボードが置いてあった

記録を更新したらランキングに自身の名前を記入していく

 RTAチャレンジに挑戦し、ランキングの記録を次々に塗り替えていく参加者たち。記録が更新されるたびに、ユーザーたちの歓声と拍手が会場内に響き渡った。「RTA in Japan」を彷彿とさせる躍動感に満ち溢れていた。

最速記録が更新されるたびに拍手が湧き起こった

 そのほか、GALLERIAコラボTシャツなどがもらえるクイズ大会や、SYNDUALITY Echo of Adaのスペシャル配信番組をみんなで鑑賞するイベントも実施された。なお、1月12日に配信された同番組は、バンダイナムコエンターテインメントの公式YouTubeチャンネルで視聴可能だ。

賞品がもらえるクイズ大会も実施。SYNDUALITY Echo of Adaのプロデューサーがクイズの出題者として参加していた

SYNDUALITY Echo of Adaのクリエイターや声優がトークセッションを行う配信番組を、会場にいるユーザーたちといっしょに鑑賞

カテゴリートップへ

関連サイト