LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ
猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト
ウォーターブロックファンは最上位MEG CORELIQUID S360や前モデルMEG CORELIQUID K360 V2でも採用されていたもの。6cm径の小径ファンだがこれを備えることで、CPUソケット周辺にエアフローを生み出し、VRMヒートシンクやM.2ヒートシンクなどの冷却を助ける。
そしてLED搭載ファン。2ボールベアリングを採用する「MSI TORX FAN 4.0」で、前モデルMPG CORELIQUID K360 V2と同じだ。MPG CORELIQUID K360 V2側の仕様を引用すれば回転数は0〜2,500rpm。動作音39.9dBAといったスペックになる。MSI TORX FAN 4.0のブレードは8枚で、2枚ずつ組みになって外周部が繋がっている。強力な静圧性、77.4cfmという強力な風量がその特徴だ。
ラジエーターは36cmクラスで、長さ394mm、幅120mm、厚み27mmのアルミ製だ。MPG CORELIQUID D360の兄弟モデルには24cmクラスの「MPG CORELIQUID D240」もある。チューブはメッシュスリーブ3層プラスチックチューブを採用し、曲げに強く、冷却液の蒸発を防止すると言う「Evaporation Proof Tubing」。
なお、MPG CORELIQUID D360の基本的な部分はAsetek製の簡易水冷CPUクーラー共通のもの。対応ソケットは、IntelがLGA 2066/2011-V3/2011、LGA 1700/1200/1156/1155/1151/1150で、AMDがTR4/sTRX4、AM5/AM4と、ウルトラハイエンドを含め幅広い。幅広いソケットに対応するぶんパーツ点数は多いが、LGA1 1700の場合でもわずか4種の部品でOKと分かりやすい。バックプレートに対してマザーボード表面からスタッドを立て、ブラケットをかぶせたら袋ナットで固定するというシンプルな装着方法なので、この部分についてはたいした時間もかからない。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
日蝕をモチーフにしたデザインも冷却性能も優れた簡易水冷CPUクーラー、MSI「MAG CORELIQUID E360 WHITE」 -
sponsored
1万4000円でこの性能。コスパ優秀の36cm水冷CPUクーラーを検証 -
PCパーツ
ドクロマークは保証対象外の意味!? 殻割りしたCPU専用の簡易水冷が発売 -
デジタル
予算にあわせて選べる3機種をラインアップしたゲーミングノートPC「Thin-15」 -
デジタル
MSIノートPCが20周年、Raider 18などで記念限定パックが発売 -
トピックス
自作PC組み立て体験や生成AIを体験 イオンモール Nagoya Noritake Gardenにて「MSI 自作PC体験祭り」7月20日開催 -
sponsored
NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう