Apple View - Seeing is believing.
— Ian Zelbo (@RendersbyIan) December 20, 2021
See more 8K images on my redesigned website https://t.co/ToMRGEPuWupic.twitter.com/gkLgUj92Np
アップルが2022年に発売するとうわさの新型AR/VRヘッドセットは、3つのディスプレーを搭載している可能性があるという。ディスプレーアナリストのRoss Young氏が1月5日に予測を出した。
同氏によると、アップルの新型AR/VRヘッドセットは2つのマイクロ有機ELディスプレーと1つのアクティブマトリクス式有機ELディスプレーを備えた「革新的なモデル」になるという。
このうちアクティブマトリクス式の有機ELディスプレーは低解像度の周辺視野に使用し、中心窩ディスプレーシステムを実現するとのこと。
中心窩ディスプレーとは、人間の視野の特性を利用した技術のことだ。人間の視野は中心ほど高解像度だが、外側に向かうほど低解像度でもVR体験に支障が出ないとされている。
そのため中心部は2つのマイクロ有機ELディスプレーで高解像度の映像を表現し、その周辺部はアクティブマトリクス式有機ELディスプレーを用いた低解像度の映像表現で補うというねらいのようだ。

この連載の記事
-
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 - この連載の一覧へ