車に接続したiPhoneを操作するアップルのCarPlayが、今度は自動車そのものを制御できるようになるかもしれない。米メディアBloombergが10月7日に報じた。
同紙は関係者からの話として、アップルがCarPlayを使ってエアコン、ラジオ、速度計、シートなどの機能にアクセスできる技術の開発に取り組んでいると伝えている。
ただし、社内で「IronHeart」と呼ばれているこの機能はまだ初期段階であり、搭載には自動車メーカーの協力も必要になるため実現するかは不明だ。

この連載の記事
- 第1061回 アップル新型「MacBook Pro」「Mac mini」SSD性能が30〜50%低下と報告
- 第1060回 アップル、2024年にiPad Proのデザイン更新か
- 第1059回 アップル「iPhone 15 Pro」ベゼルが丸みを帯びたディスプレーに?
- 第1058回 アップル、タッチスクリーン搭載Macを開発中か
- 第1057回 アップル、壁掛けスマートディスプレー開発か
- 第1056回 アップル「iOS 17」あまり変更点ないかも
- 第1055回 アップル「iPhone 15 Pro」さらに値上げの可能性
- 第1054回 アップル「M2版MacBook Pro」2022年発表予定だった?
- 第1053回 アップル新型「HomePod mini」開発せず?
- 第1052回 アップル「AirPods Lite」価格は99ドルか
- 第1051回 今年ではなく来年のアップル「iPhone 16 Pro」に画面内蔵型Face ID搭載のうわさ
- この連載の一覧へ