アップルが今年発売するとうわさのiPhone 13には、指紋認証Touch IDは搭載されないという。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで8月22日に報じた。
同氏によると、アップルはiPhoneの画面内Touch IDのテストをしていたものの、今年は採用しないという。
また、アップルはハイエンドモデルにおいてはFace IDに全力を注いでおり、長期的な目標は画面内Touch IDではなく同Face IDの方だとGurman記者は考えているそうだ。
画面内Touch IDを搭載したiPhone 13 miniが出れば数年は戦えると思ったのだが……。
この連載の記事
-
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? -
第2195回
iPhone
アップル、毎年新型iPhoneに交換できるサブスクサービス提供断念か -
第2194回
iPhone
アップル、Face ID搭載スマートロック開発中か -
第2193回
iPhone
アップル、Apple TVやHomePodに無線アクセスポイント機能を提供? -
第2192回
iPhone
アップル、ついにMagic Mouseの充電ポート位置変更か -
第2191回
iPhone
アップル「AirTag 2」追跡可能距離が最大3倍に? -
第2190回
iPhone
アップル新型「Apple TV」「HomePod mini」2025年登場か - この連載の一覧へ