このページの本文へ

頑張っている自治体にこそふるさと納税を!お礼の品だけでなく、自治体の頑張りを指標にできるふるさと納税とは?

株式会社コウダプロ
2021年03月23日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社コウダプロ
お礼の品により、寄付額が大幅に左右されてしまうふるさと納税。『自治体四季報』がふるさと納税の本来あるべき姿を体現すべくリニューアル!

株式会社コウダプロは、2021年3月4日、「頑張っている自治体にこそふるさと納税を」の理念を掲げるサイト『自治体四季報』( https://j-shikiho.com/ )にふるさとチョイスのリンクを実装。これにより、頑張っている自治体へふるさと納税を行なうことができる仕組みを体現しました。


■自治体四季報とは
総務省が公開している平成26年度から平成30年度までの財政状況資料集及び市町村税課税状況等の調を分析し、全国1,741自治体の経営力を表したランキングサイトです。

■ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、国内のどの地域に住んでいながらも、生まれた故郷や自分が応援したい自治体に寄付ができる制度です。

居住地以外の自治体に寄付すると、寄付額の大部分が所得税と住民税から控除されます。
実質的な自己負担額は2000円。所得額に応じた一定の限度まで、寄付先の自治体からさまざまなお礼の品を受け取ることができます。



■ふるさとチョイスとは
掲載数No.1のふるさと納税総合サイトです。全国の約1580自治体の35万点以上の地域の名産品などのお礼の品を掲載しています。

■ふるさと納税の課題
従来のふるさと納税では多くの場合、お礼の品を見て寄付先が選ばれます。お礼の品が魅力的な自治体は寄付が集まり、そうでない自治体は寄付が集まらない。により寄付に大きな差が生まれることがふるさと納税の課題でした。

もちろん、お礼の品も自治体の頑張りの一環なので品そのもので判断するのも一つの指標としてはあるべきものです。

お礼の品には、生産者の想いや自治体職員の努力などが込められています。
また、ふるさと納税には、自治体職員が発掘した、日本各地のまだ知られていない品を見つける楽しさがあります。

■「お礼の品だけをふるさと納税の指標とすること」を解決するためのサイト『自治体四季報』

現状のふるさと納税は、お礼の品以外にどの自治体に寄付をすれば良いのかという指標がないことが一つの原因と言えます。
『自治体四季報』は、自治体の頑張りをランキング化したサイトです。
数値で可視化する事により、自治体そのものの魅力から寄付先を選ぶという新しいふるさと納税の楽しみ方を提供します。

■『自治体四季報』にふるさとチョイスへのリンクを実装
『自治体四季報』内の全国優秀自治体ランキングにふるさとチョイスリンクを実装。
これにより、頑張っている自治体へふるさと納税を行なうことができる仕組みをさらに体現いたしました。


【簡単3STEP!頑張っている自治体へふるさと納税】
1.『自治体四季報』( https://j-shikiho.com/ )を開く
2.ランキングを見て応援したい自治体を決定
3.「ふるさと納税はこちらから!」のボタンからふるさとチョイスへ

■会社概要
会社名:株式会社コウダプロ( https://kouda-pro.co.jp
本社所在地:〒810-0042 福岡県福岡市中央区⾚坂1-16-13 上ノ橋ビル6F
事業内容:
・化粧品、健康食品 商品開発
・飲みニケーション支援事業
・各種コンサルティング
設立:2016年4月
資本金:5,000,000円
代表者:幸田八州雄

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン