アップルが2020年後半に発売するとうわさのミニLED搭載iPad Proは、その発売が2021年初頭に遅れる可能性がある。中国のGF・セキュリティーズのアナリストがその予測を4月16日に発表した。
米メディアMacRumorsの報道によると、アナリストはミニLED搭載iPad Proの複雑なパネル設計の問題により発売が遅れる可能性があるとみているという。
ミニLED搭載iPad Proについて、アップル関連の著名アナリストであるミンチー・クオ氏は2020年第3四半期にリリースするとの予測を立てており、どちらの予測が正しいのかはわからない。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ