アップルが今年発売する新型iPhoneのうち、6.1インチの液晶ディスプレーモデルの入手は困難になる。米ブルームバーグが9月10日に報じた。
ブルームバーグは同モデルでは液晶画面のバックライトの取り付けでトラブルが起きており、初期出荷台数が限られているという。
これまでのうわさでは液晶ディスプレーモデルは「価格の安いiPhone」で、製造トラブルから出荷が11月になるとみられていた。報道が事実なら出荷台数は減りつつも、発売日から入手できる人がごく少数ながら存在しそうだ。
この連載の記事
-
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? -
第2195回
iPhone
アップル、毎年新型iPhoneに交換できるサブスクサービス提供断念か -
第2194回
iPhone
アップル、Face ID搭載スマートロック開発中か -
第2193回
iPhone
アップル、Apple TVやHomePodに無線アクセスポイント機能を提供? -
第2192回
iPhone
アップル、ついにMagic Mouseの充電ポート位置変更か -
第2191回
iPhone
アップル「AirTag 2」追跡可能距離が最大3倍に? -
第2190回
iPhone
アップル新型「Apple TV」「HomePod mini」2025年登場か -
第2189回
iPhone
アップル「折りたたみiPad」2028年発売か -
第2188回
iPhone
アップル「Apple Watch」血圧モニタリング機能、2025年搭載か - この連載の一覧へ