ニフティは6月24日、「ニフティクラウド」において7つのサービス・機能強化を実施した。従来よりも低価格な増設ディスクや、Red Hat Enterprise Linux 7(RHEL 7)の提供、メディアの郵送で大容量データを転送できるサービスなどがある。
ニフティクラウドでは、標準ディスク容量で不足する場合に100GB単位で増設ディスクを追加できる。今回、この増設ディスクに安価な「標準ディスク」が追加された。料金(以下すべて税抜)は、従来の高速ディスク(100GBあたり月額5000円)の40%となる100GBあたり月額2000円(または100GBあたり1時間3円)。Webサービス、情報システム系基盤、開発環境、バックアップなど汎用的な用途に向いているとしている。
「ディスク受取サービス」は、大容量データをニフティクラウドに転送する際、ニフティが用意した記憶媒体にデータを格納して郵送することで、ネットワークに負担をかけることなく安全にデータ移行できるサービス。容量は2TBまでで、1記憶媒体あたり2万5000円。
仮想サーバにおいて、RHELの最新版であるRHEL 7が利用可能となった。利用料金は、mini/small/medium/largeの仮想サーバーで月額6700円または1時間あたり12円、xlarge/wlargeで月額1万4700円または1時間あたり25円。なお、顧客が保有しているサブスクリプションをクラウドに移行できる「Red Hat Cloud Access」にも対応している。なお、同時にCent OS 7、Ubuntu 14.04の提供も開始している。
ロードバランサーでは最大33%の値下げを実施したほか、13の料金プランも追加された。また、複数の管理者/運用者アカウントを作成できる「マルチアカウント」において、IaaSだけでなくRDBやDNSといったエンジニアリングパーツ(PaaS)にも制御対象を拡大した。また、新コントロールパネルにおいて、サーバー間のネットワーク構成をGUIで可視化し、操作できる機能を提供する。