このページの本文へ

毎年製作される魅力的なバイオメカニカルたち

独Festo、ロボットカンガルーを製作

2014年04月04日 13時28分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バイオニックカンガルー

 独フエスト(Festo)は、二足で“カンガルージャンプ”で走行するロボットカンガルーなどを製作した。

前足は若干のサポートするだけで基本2足で安定したカンガルージャンプをするロボットカンガルー

 フエストは空気圧駆動のアクチュエータなどを製造するメーカーだが、自社の技術アピールを兼ねて毎年凝ったロボットを数点製作している。鳥のようにリアルに飛ぶ羽ばたき機「スマートバード(SmartBird)」や自在な空中姿勢を取れるトンボ型「バイオニックオプター(BionicOpter)」といった飛行ロボットのほか、象の鼻のようなマニピュレータなど、いずれも生物模倣型でユニーク(かつ凝ったデザイン)なものがほとんどだ。

複数のヘリウムバルーンが空中でダンスのような動きをする「eMotionSpheres」

 今年の「バイオニックカンガルー(BionicKangaroo)」は全長1m、重量7kg。ハーモニックドライブモーター☓3、空気圧アクチュエータなどをカーボンフレームに搭載。腕に装着するコントローラで“おいでおいで”をすると寄ってくるといった具合にジェスチャーアクションで操作するようだ。

平行な翼2枚が風を受けて上下運動する「DualWingGenerator」

 このほか、今年のプロジェクトでは、小さなプロペラを付けたヘリウムバルーンを複数飛行させて空中での相互位置制御を行わせる「eMotionSpheres」、翼の原理で往復運動する複葉型風力発電装置「DualWingGenerator」、柔軟な先端を持つロボットハンド「MultiChoiceGripper」を製作している。

Festoの試作ロボを世に知らしめた本当に鳥のように飛ぶ「SmartBird」(2011) 

前進後退垂直上昇ホバリング滑空と高い飛行性能を持つトンボを模倣し、かなりの再現性を持つ「BionicOpter」(2013)

空気圧で象の鼻のような柔軟な動きをするマニピュレータ「Bionic Handling Assistant 」(2010)

モーターとワイヤーで形を変化させながら羽ばたいて空中を泳ぐマンタ型ヘリウム風船「Air Ray」(2007)

 いずれも“一品物”の試作モデルで市販化などはされていない(マニピュレータなどでは技術応用製品があるのだろう)。モーター、アクチュエータなどを含めて非常に高度な技術といかにも高そうな部品を使っているのでオモチャとして販売しても成立しそうにもないが、いずれにしても技術センスや造形センスは素晴らしいものがある。

■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン