このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Windows Info 第1回

RTM版のWindows 8.1を一足早くインストールした

2013年10月08日 12時00分更新

文● 塩田紳二

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

英語版のWindows 8.1に言語パックを追加して
日本語環境を利用する

 Windows 8からのアップグレードインストールでは、インストールする言語が一致していないと、Windows 8の環境を引き継ぐことができない。このような場合には、インストールされているWindows 8と同じ言語のWindows 8.1をインストールしたうえで、言語パックなどを使って、言語を変更する必要がある。なお、通常言語パックは、コントロールパネルの「言語」で、インターネットから自動的にダウンロードしてインストールされるものだが、Windows 8.1の正式配布前の段階では、この言語パックを配布が行われておらず、ファイルから直接インストールを行うしかない。MSDNやTechnetでは、Windows 8.1のRTM版と同時に日本語の言語パックも配布されているため、これを利用する。

 今回は、英語環境のWindows 8.0に対して、英語版のWindows 8.1をアップグレードインストールし、インストール後に、言語パックファイルを手動でインストールしてみた。必要なのはWindows 8.1言語パックファイル(iso形式で配布。x86版とx64版は別であることに注意)である。

英語版のAcer W3(Windows 8がインストールされていた)を8.1英語版でアップグレード(タスクバーにAcerのツールが残ったままになっている)、その後にランゲージキットをインストールして日本語表示を可能にした

 管理者でコマンドプロンプトウィンドウを開く。これには「[Win]+Xキー」が便利だ。画面左下隅にメニューが開くので、ここから「コマンド プロンプト(管理者)」を開く。いま、言語パックのcabファイル(ISOファイルの中にある)が、「C:\temp\langpacks\ja-jp\lp.cab」であるとき、以下のコマンドを実行する。なお、このパッケージ関連コマンドの詳細については、「dism /onlne /?」で表示できる(/onlineを付けないとパッケージ関連コマンドのヘルプメッセージが表示されない)。

dism /online /add-package /pakagepath:C:\temp\langpacks\ja-jp\lp.cab

 その後、コントロールパネルの「言語」で、日本語を追加し、「Japanese」がリストの先頭になるよう移動させる。あるいは、「Japanese」の右側の「Options」を押し、開いたページで「Make this the primary language」を選択してもよい。

Windows 8.1英語版を追加したら「Control Panel」→「Language」で「Add a language」を使って日本語を追加、リストで選択して「Move up」でリストの先頭にする

リスト右側のOptionsボタンを押して「Windows Display Language」にある「Make this the primary language」を選択して、第一言語に設定することもできる

 言語の変更は、再度サインインしたときに有効となるので、サインアウトしたあと、サインインし、変更を完了させる。このあと、コントロールパネルの「地域」(region)→「管理」(adminstrative)タブを開き、「ようこそ画面と新しいユーザーアカウント」(Welcome screen and new user accounts)にある「設定のコピー」(Copy settings)ボタンを押す。

言語の設定のあと、再起動すると日本語表示が可能になるが、ようこそ画面は英語のままになっているので、コントロールパネルの地域を開き、「設定のコピー」ボタンを押す

 ようこそ画面とは、ロックスクリーンの次に表示されるパスワードなどを入れる部分やサインオフのときの画面をさす。ここは、言語を設定したあと、「地域」で設定を切り替えないと、元の言語のまま表示される。ただし、切り替えなくても、「ようこそ」の代わりに「Welcome」が表示される程度で、実害はほとんどない。また、新規にユーザーを作る場合の基本言語設定もここで選択するので、言語を切り替えた場合には、一応やっておくといいだろう。

 ボタンを押すとダイアログが開くので、下にある2つのチェックボックスを共にオンにしてOKボタンを押す。これで、Windows 8.1の英語版で通常の日本語版と同じように利用できるようになる。

多くの項目が日本語になっているが、英語表記が残っているので、下の2つのチェックボックスを使って、日本語設定をコピーする

 次回はWindows 8で搭載された「回復」機能を紹介する。正常に動作する状態のWindowsをイメージ化して保存し、それを回復できる機能である。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン