健康を維持するためには、食事や運動のコントロールのほかに、質のよい睡眠を取ることも重要だ。そこで活躍するのが睡眠計。眠っている間の体の動きから、睡眠の質を記録してくれるデバイスだ。今回は歩数や消費カロリー、睡眠サイクルなどを記録できる「Fitbit One」を利用し、運動、食事、睡眠を手軽に記録・コントロールするワザを紹介しよう。
Fitbit Oneでライフログを取る
スマートフォンでもたくさんの歩数計アプリが公開されているものの、バックグラウンドで動かすとバッテリー消費が大きくなるのがネック。スマホを入れておく場所によってもカウントする精度が異なるので、正確に計測できないこともある。睡眠計アプリにいたっては、スマホを枕の隣に置いて、ベッドの振動を計測するだけなので、なかなか正確な結果が出にくい。24時間きっちりデータを取るなら、専用デバイスの出番となる。
Fitbit Oneは加速度センサーと高度計を搭載し、歩数や睡眠時の動きを検出して、消費カロリーや移動距離、昇った階段数、睡眠時間、睡眠サイクルなどを計測できる。ホームページやスマホアプリを利用すれば、摂取した水分や食事、アクティビティ、体重などを管理することも可能。体に関するログはこれ1つでOKというシロモノなのだ。
まずは5分ほど充電してから、初期設定を開始する。Fitbitのホームページから、「Fitbit Connect」をインストールし、Fitbit Oneを設定しよう。
ちなみに、バッテリーが空の状態から満充電までは1~2時間、動作時間は5~7日間程度だ。数日に1回、PCで作業するときなどに少しずつ充電すれば、バッテリー切れになることはないだろう。
この連載の記事
-
第342回
トピックス
低解像度の古い写真を高画素化するAI「Topaz Gigapixel AI」で印刷品質にするワザ -
第341回
iPhone
iOS 16で変わった時計のフォントは変更可!? ロック画面を思いっきりカスタマイズしよう -
第340回
スマホ
バッテリー消耗問題が解決したiOS 15.4の新機能をチェックする -
第339回
スマホ
新顔のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」で家中の家電をスマホでオンオフするワザ -
第338回
iPhone
格段に進化したiOS 15! イチオシの新機能10を一挙紹介 -
第337回
トピックス
標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる -
第336回
トピックス
3000円以下で手に入る防水防塵ナイトビジョン対応の高性能監視カメラ活用術 -
第335回
iPhone
スマートトラッカーの決定版「AirTag」を活用して探し物を即見つけるワザ -
第334回
トピックス
今年ブレイクの予感!? ありとあらゆる情報を一元管理するサービス「Notion」がイチオシのワケ -
第333回
トピックス
もっと便利に活用しよう! Googleスプレッドシート使いこなしテクニック 7選 -
第332回
トピックス
Windows 10標準ブラウザー「Edge」がChromeの機能を使えるようになっているの知ってた? - この連載の一覧へ