(C) 中村光/スクウェアエニックス・荒川UB製作委員会
アニメに詳しい人なら「新房昭之監督」「シャフトの演出」に一家言あるかもしれない。
グラフィックデザインのようなポップな色づかい。めまぐるしく変わるカットがあったかと思えば、何秒もポーズを変えずにしゃべりつづけるキャラクターが登場する。早口のセリフがポンポン飛びかい、次のシーンでは静かなモノローグと叙情的な光景が……。そんなトリッキーな演出が何よりの魅力だ。
「荒川アンダー ザ ブリッジ」も、そうした「新房演出作品」のひとつ。
荒川の河川敷を舞台に、個性豊かな人々が繰り広げる、時におかしく、時にじんとさせられる日常。監督に、なぜそんな演出をするのか聞いてみると、それは「これがアニメ制作現場」という常識のとらえなおしに端を発するものだと語ってくれた。
アニメという作品づくりに集まったスタッフは、新房監督にとって「誰」なのか。ばらばらの人々が、ひとつの場所に集まるというのはどういうことなのか。そしてその作品を見てくれる人は、一体誰なのか。その常識はずれのおもしろさの原点が、「荒川」の制作過程に見えてきた。
荒川アンダー ザ ブリッジ
舞台は荒川河川敷。そこで出逢った勝ち組エリート青年・市ノ宮行(いちのみやこう)=通称・リクと、自称金星人のホームレス美少女・ニノ。不器用な二人の恋は時におかしく、時にせつなく……。そんな二人を中心に、奇怪な河川敷の住人が巻き起こす騒動の日々を描いた元祖電波系新感覚ハートフル・ラブ(?)コメディー。原作は中村光。現在、ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)で連載中。オフィシャルサイト
新房昭之監督
新房昭之(しんぼうあきゆき)。1961年9月27日生まれ。福島県出身。主な監督作品に「月詠 -MOON PHASE-」「ぱにぽにだっしゅ!」「ひだまりスケッチ」「さよなら絶望先生」「夏のあらし!」「化物語」などがある。
新房演出の発端は「できないこと」
―― 新房監督と、アニメ制作会社・シャフトが手がける作品は、個性的な演出でたくさんのファンを獲得しています。なぜ、あのような演出の形になったのでしょう。
新房 実は、最初の動機はポジティブと言えるものではなかったんです。今では少し落ち着いてきたんですが、アニメは2000年代に本数がぐっと増えました。そのとき、特に作画が人手不足になったんです。そうなると演出的に狙いたいカットがいつも必ず作れるわけじゃない。時間的、人的制約の中で、一定のクオリティを保つにはどうしたらいいんだろうと考えはじめたんですね。今の演出技法は「安全策」というところもあって、制約がある中、クオリティを安全に追求していった結果でもあるんです。
(C) 中村光/スクウェアエニックス・荒川UB製作委員会
―― 「安全策」ということですが、アニメの表現としては斬新ですね。
新房 時間がない中でも、僕が「自分のフィルム」を作り続けるにはどうしたらいいか、考え続けたというところなんですね。「自分のフィルム」というのは、僕の目から見て嫌なものが入らない……嫌なカットとか、嫌なアングルなどがない。それはもう非常に生理的な部分なんですけれども。制約の多い中でもうまく見せるにはどうしたらいいかと考えて、何となく今のスタイルになってきたという。
この連載の記事
-
第58回
アニメ
辞職覚悟の挑戦だった『ガールズバンドクライ』 ヒットへの道筋を平山Pに聞いた -
第57回
アニメ
なぜ『ガールズバンドクライ』は貧乏になった日本で怒り続ける女の子が主人公なのか?――平山理志Pに聞く -
第56回
アニメ
マンガ・アニメ業界のプロがガチトークするIMART2023の見どころ教えます -
第55回
アニメ
日本アニメだけで有料会員数1200万人突破した「クランチロール」が作る未来 -
第54回
アニメ
世界のアニメファンに配信とサービスを届けたい、クランチロールの戦略 -
第53回
アニメ
『水星の魔女』を世に送り出すうえで考えたこととは?――岡本拓也P -
第52回
アニメ
今描くべきガンダムとして「呪い」をテーマに据えた理由――『水星の魔女』岡本拓也P -
第51回
アニメ
NFTはマンガファンの「推し度」や「圧」を数値化する試みである!? -
第50回
アニメ
NFTで日本の漫画を売る理由は「マンガファンとデジタル好きは重なっているから」 -
第49回
アニメ
緒方恵美さんの覚悟「完売しても200万赤字。でも続けなきゃ滅ぶ」 -
第48回
アニメ
緒方恵美さん「逃げちゃダメだ」――コロナ禍によるライブエンタメ業界の危機を語る - この連載の一覧へ