このページの本文へ

【CEATEC 2000 Vol.4】暮らしステージ~ソニー編~

2000年10月03日 22時49分更新

文● 浅野純也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

千葉県千葉市の幕張メッセで今日から“CEATEC”が開幕した。幕張メッセの全ホールを使って行なわれる展示のうち、AV機器やデジタル家電が集められた“暮らしステージ”の様子を紹介しよう。

このステージにはソニーや松下電器、パイオニアなどのAV・情報機器メーカーが集められている。メーカー別に順に見ていこう。まずはソニーから。

マジックゲート対応メモリースティックを使ってデジタル音楽をエンコード・デコードできる携帯電話。折りたたみのヒンジ部分にスロットがある
第2世代のメモリースティックウォークマン(表示は間違い)。初代より大幅に小型化されている
レシーバーとMDプレーヤーとCDプレーヤー間をi.LINKで接続するコンポ。PCからボリュームやトーンコントロールなどの制御ができる。この秋に欧州で発売される予定

フロア中央に陣取ったブースは比較的コンパクトだが、中身は濃かった。人だかりができていたのはメモリースティック対応の携帯電話機。圧縮コーデック・ATRAC3のエンコーダー・デコーダーを内蔵した携帯電気で、メモリースティックのスロットを装備する。CDやラジオなどさまざまな音楽ソースをケータイに入力してデータ化、持ち歩き中に聞くことができる。au向けの価格は8万円を超えるが11月の発売が決まっている。携帯プレーヤー関連では96MBのフラッシュメモリーを内蔵したネットワークウォークマンや、第2世代のメモリースティックウォークマンも展示されていた。

高密度大容量メモリースティックの実装例が展示されていた。わずか数mmの厚さに4層のメモリーを積層する技術だ

大手メーカーで唯一BSデジタル対応機器を発売していないソニーだが(発表は済んでいる)、対応したデジタルWEGAシリーズを大量に展示。また単体のチューナーも展示した。テレビもチューナーもEPG画面の表示時にバックグランドの絵が薄く透けるシースルーになったりDOLBY DIGITALデコーダを内蔵したりといった特徴がある。またデジタルWEGAにはトリニトロン独特のスリットの間隔を詰めた『スーパーファインピッチFDトリニトロン管』が使われているが、従来のトリニトロン管とのクオリティーの違いを比較する展示もあった。このほか映像系では青色レーザーを使ったハイビジョンレコーダーや32インチのPDPなどが新しいところだ。

BSデジタルチューナー。筐体はHDDレコーダー『CLIP ON』と似たもの。“未来的なイメージ”がデザインコンセプト
EPGでは他社のBSデジタルチューナよりも一度に表示できるチャンネルの数が多いのが特徴。また表示中の放送がシースルーになっている
先日発表された『エアーボード』。テレビだけでなくインターネットも無線で飛ばす。映像はベースステーションでMPEG-2にエンコードして飛ばし、受信したあとデコードしている。ネットとテレビのチャンネルが同列に操作できる

面白い存在が“電子ブックマークサービス”だ。テレビやラジオなどでURLが告知されるケースが増えているが、それを見たり聞いた瞬間に、ドングルのボタンを押すとその時刻がドングル内に記録される。そしてドングルをPCにUSBで接続して特定のウェブページにアクセスすると、そのURLや関連情報にアクセスすることができるというもの。URLのメモを取ったりする必要がなくなる。ドングルは数千円。情報配信側から収入を得るビジネスモデルだ。

見づらい写真で申しわけないが、電子ブックマークサービスに使う手のひらサイズのドングル。ミニUSB端子とメモリーを内蔵する

ブースを見渡す限り、メモリースティックが搭載された機器が充実しており同社の戦略が実りつつあることが見て取れた。それ以外にもAV機器やデジタル家電をPCとつないで新しいアプリケーションを提案する例も多く、いかにも「らしい」展示だった。

メモリースティックやメモリースティックデュオのアプリケーションのモックアップが多数展示されていた
こちらもモックアップ
30GBのHDDを内蔵するHDDレコーダー『CLIP ON』。すでに出荷されている
通常80分のMDの容量を最大で320分にする新規格・MDLP対応のコンポ。PCと接続することでファイル管理だけでなくHDD内のデータをコンポで記録することも可能
DVカムコーダー・モバイルハンディカムの分解展示。ソニーお得意の高密度実装の様子がよくわかる

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン