美しいページを作るには「iWeb」と連携がベスト
FTPサーバーなどにウェブページとして写真を公開して共有する方法もある。
美しいデザインのフォトアルバムを作りたいならiWeb '08と連携させよう(Apple Storeで見る)。写真やアルバムを選択してツールバーの「iWeb」ボタンから「写真ページ」か「ブログ」を選べば、iWebのFTPアップロード機能でアップロードまで一括して行える。写真ページでは、選んだすべての写真のサムネールが作成されるので、あとはアルバムタイトルなどを手作業で修整して公開するだけでいい。
従来のiWebではひとつの写真ページにつき最大99枚までしか登録できなかったが、iWeb '08では100枚以上の写真も登録可能になった。ブログを選ぶと、写真1枚につきひとつのエントリーが作られる。
デザインよりも表示の速さとシンプルさを重視したいなら、「Webページ」形式で書き出すほうが手軽。
FTPサーバーへのアップロードは自分で行う必要があるが、1ページあたりのサムネールの数やサイズなども細かく指定可能だ。
(MacPeople 2007年10月号より転載)

この連載の記事
- 最終回 GarageBand '08【活用編】ループ作成の秘密
- 第24回 GarageBand '08【編集編】オートメーションの秘密
- 第23回 GarageBand '08【録音編】マルチテイクの秘密
- 第22回 iDVD '08【画質編】エンコードの秘密
- 第21回 iDVD '08【DVD作成編】オート機能の秘密
- 第20回 iDVD '08【連携編】ワークフローの秘密
- 第19回 iMovie '08【共有編】Final Cut XMLの秘密
- 第18回 iMovie '08【共有編】ウェブギャラリーの秘密
- 第17回 iMovie '08【共有編】共有メニューの秘密
- 第16回 iMovie '08【編集編】写真合成の秘密
- 第15回 iMovie '08【編集編】ビデオ調整の秘密
- この連載の一覧へ