このページの本文へ

「VAIO Duo 13」ロードテスト

2013年10月07日 13時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  • 「VAIO Duo 13」と「CamScanner」でペーパーレススタイルを実現する!

    2013年10月07日 13時00分

    デジタル

    標準収録のWindowsストアアプリを活用しよう

    第7回  「VAIO Duo 13」と「CamScanner」でペーパーレススタイルを実現する!

    「VAIO Duo 13」に標準収録のアプリ「CamScanner」を利用すれば、手書きの文字やイラストをデジタルで記録することが可能だ。書類や名刺などはもちろん、プロジェクターの映像やホワイトボードの板書などスキャナで取り込めない文面もデジタル化できる。書き写しの手間がかからない上に、保存場所も必要ないので便利だ。

  • ソニーストアなら万が一も安心!「VAIO Duo 13」の保証サービス

    2013年10月01日 11時05分

    デジタル

    3年間の長期保証サービスが無償で提供

    第6回  ソニーストアなら万が一も安心!「VAIO Duo 13」の保証サービス

    ソニーの直販サイト「ソニーストア」で限定販売されているVAIOオーナーメイドモデルの「VAIO Duo 13(SVD1321A1J)」では、3年間の長期保証サービスが無償で提供されている。今回は、こうしたソニーストアのお得な保証サービスについて紹介したい。

  • VAIO Duo 13の使いやすさを支える3つのポイントとは?

    2013年09月25日 12時30分

    デジタル

    1つ目のポイントは液晶ディスプレー

    第5回  VAIO Duo 13の使いやすさを支える3つのポイントとは?

    ソニーの「VAIO Duo 13」は、高いスペックとバツグンの使いやすさを誇るUltrabookだ。マシンパワーについてはカタログやベンチマークの結果などである程度判断できるが、全体的な使い心地についてはカタログからでは伝わりづらいもの。そこで今回はVAIO Duo 13の使いやすさを実現している3つのポイントについて、実際の使用感を交えながら紹介しよう。

  • 「VAIO Duo 13」標準仕様モデルのバッテリー駆動時間を検証する

    2013年09月18日 11時00分

    デジタル

    カタログスペックの約18時間にどれだけ近づく?

    第4回  「VAIO Duo 13」標準仕様モデルのバッテリー駆動時間を検証する

    VAIO Duoシリーズの特徴のひとつとして、「快適なペン入力」が挙げられる。VAIO Duo 11のときから高い評価を受けてきた操作性は、VAIO Duo 13でどのように進化したのか? その使い勝手を検証する。

  • 「とってもなめらか」VAIO Duo 13のスタイラスが超便利!

    2013年09月09日 11時00分

    デジタル

    手書き入力対応アプリも充実!

    第3回  「とってもなめらか」VAIO Duo 13のスタイラスが超便利!

    VAIO Duoシリーズの特徴のひとつとして、「快適なペン入力」が挙げられる。VAIO Duo 11のときから高い評価を受けてきた操作性は、VAIO Duo 13でどのように進化したのか? その使い勝手を検証する。

  • ドラクエも快適! 3D性能が30%アップのVAIO Duo 13

    2013年07月29日 08時59分

    デジタル

    数値でわかる内蔵GPUの有能さ

    第2回  ドラクエも快適! 3D性能が30%アップのVAIO Duo 13

    ソニーの「VAIO Duo 13」に搭載されているHaswell世代のCPUは、グラフィックス性能に優れるのが特徴だ。

  • 「VAIO Duo 13」標準仕様モデルの基本性能をチェック

    2013年07月22日 08時00分

    デジタル

    店頭販売向け「SVD13219CJW」

    第1回  「VAIO Duo 13」標準仕様モデルの基本性能をチェック

     マシンパワーを求めるならパーツ構成を自由に選べるVAIOオーナーメイドモデル「SVD1321A1J」が断然オススメだ。しかし、店頭で実際に触れて手軽に購入できる標準仕様モデル「SVD13219CJW」(ホワイト)や「SVD13219CJB」(ブラック)も魅力。Office Home and Business 2013やPhotoshop Elementsなどがプリンストールされており、お買い得感も高い。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中