1つ目のポイントは液晶ディスプレー
VAIO Duo 13の使いやすさを支える3つのポイントとは?
2013年09月25日 12時30分更新
ソニーの「VAIO Duo 13」は、高いスペックとバツグンの使いやすさを誇るUltrabookだ。マシンパワーについてはカタログやベンチマークの結果などである程度判断できるが、全体的な使い心地についてはカタログからでは伝わりづらいもの。そこで今回はVAIO Duo 13の使いやすさを実現している3つのポイントを使用感を交えながら紹介しよう。
試用機の主なスペック | |
---|---|
製品名 | VAIO Duo 13 標準仕様モデル |
型番 | SVD13219CJW(ホワイト)/SVD13219CJB(ブラック) |
実売価格 | 約18万4500円 |
CPU | Intel Core i5-4200U(1.6GHz) |
メインメモリ | 4GB(最大4GB) |
ディスプレー(最大解像度) | 13.3型ワイド(1920×1080ドット) IPS液晶、静電式タッチパネル、LEDバックライト、トリルミナス ディスプレイ for mobile |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4400(CPU内蔵) |
ストレージ | 128 SSD(SATA 6Gb/s) |
光学式ドライブ | ― |
通信機能 | 無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n) |
インターフェース | USB 3.0端子×2、HDMI端子、Bluetooth 4.0+HS、207万画素フルHDウェブカメラ(フロント)、 799万画素ウェブカメラ(リア)、NFC機能 |
カードスロット | メモリカードスロット(SD/SDHC/SDXC、メモリスティック デュオ) |
センサー | 加速度センサー、ジャイロ、地磁気センサー |
テレビ機能 | ― |
サウンド機能 | ステレオスピーカー、マイク、ヘッドホン出力、Dolby Home Theater v4 |
本体サイズ/重量 | 約幅330×奥行き210×高さ9.2(最厚部19.5)mm/約1.325kg |
バッテリー駆動時間 | 約18時間 |
OS | Windows 8 64bit |
付属品 | デジタイザースタイラス(ペン) |
(次ページ、「Ultrabookでは最高クラスの高品質液晶ディスプレー」に続く)

この連載の記事
- 第7回 「VAIO Duo 13」と「CamScanner」でペーパーレススタイルを実現する!
- 第6回 ソニーストアなら万が一も安心!「VAIO Duo 13」の保証サービス
- 第4回 「VAIO Duo 13」標準仕様モデルのバッテリー駆動時間を検証する
- 第3回 「とってもなめらか」VAIO Duo 13のスタイラスが超便利!
- 第2回 ドラクエも快適! 3D性能が30%アップのVAIO Duo 13
- 第1回 「VAIO Duo 13」標準仕様モデルの基本性能をチェック
- この連載の一覧へ