アップルはiPhone 15の発売と同時に、USB-Cポートを搭載したAirPods Proの充電ケースを発売する可能性が高いという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が7月2日付けのニュースレターで伝えた。
同氏によると、iPhone 15で実施されるLightningポートからUSB-Cポートへの移行の一環として、AirPods Proの充電ケースも同じように切り替える予定だという。
また、将来的にはほかのオーディオ製品もUSB-Cに移行する計画があるとのことだ。
このほかGurman記者はAirPodsの新機能にも触れており、アップルが聴力検査機能や体温測定機能を開発していると伝えている。とくに体温測定は外耳道から読み取るため、Apple Watchを使った手首からの読み取りよりも正確だという。

この連載の記事
-
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か - この連載の一覧へ