ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。全国的に空模様が心配ですが、そんな時はおうちで静かに飲むっきゃない。家飲みのおとも、我らが「いいちこ」が公式サイトでこの夏オススメの飲み方を紹介してますよ。
大分の三和酒類の乙類焼酎「いいちこ」。昔ながらの単式蒸留機で蒸留した本格焼酎です。ちなみに、「~ちこ」は大分の強調表現で、「いいですよ」あるいは「よいですよ」というのが名前の由来だそうです。いいちこ、いいじゃあないですか!
近年、若い世代から緑茶ハイの人気が高まっていることを受け、三和酒類ではいいちこの緑茶で割りを新たに「いい茶こ」とネーミング。市販されている緑茶を使った「シンプルいい茶こ」や、水出し緑茶ティーバッグを使った「かんたんいい茶こ」をいったオススメの飲み方として公開しました。
■市販されている緑茶を使った、シンプルいい茶こ
・グラスに氷を満たす
・いいちこ1に対して緑茶3を注ぎ、ステア(軽くかき混ぜて)して出来上がり
■水出し緑茶ティーバッグを使った、かんたんいい茶こ
・グラスに水出し緑茶ティーバッグを1つ入れ、氷を満たす
・いいちこ1に対して水3を注ぎ、ステアして出来上がり
「いいちこの緑茶割りって普通じゃない?」と思ったあなた。ご名答です! いいちこは水でもお茶でもジュースでもいろいろな割材に合うので、緑茶割りを普通にやっていた人も多いのでは(ちなみに私はいいちこの麦茶割りを愛好しています)。実際、三和酒類緑茶割りの動画を公開するなど、これまでにも緑茶割りをオススメしていました。この夏さらに定着させるために、あらためて緑茶割りを「いい茶こ」と命名したんです。名前って大事ですね。
いいちこをスッキリとした緑茶で割ると、飲み口爽やか、くきゅくきゅと杯が進みます。油っこい料理や日本食にもちょうどよいですよ。
水出し緑茶ティーバッグを使ったいいちこは、最初にいいちこのまろやかな麦の旨みを感じてお茶の風味が後から広がってきます。よりお酒の風味を楽しみつつ、緑茶も感じられる玄人向けする飲み方。う~ん、いいぞ、いいちこ~!
6月2日金19時30分~生配信でお届けするYouTubeのお酒エンジョイ番組「おつかれカンパイちゃん」(エリアLOVEwalkerチャンネル)でも「いい茶こ」を飲みます! ぜひ見てくださいね!!
■関連サイト
ナベコ

酒好きライター、編集者。酒活動しています。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に参戦するなど。ホットカーペットが気持ちよすぎて床で寝おちして朝陽で気が付く日々。せっかく年始におろしたパジャマを着ないと……。
♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
-
第18回
グルメ
爽快、強炭酸!「麒麟特製 ジンジャーエールサワー」は飲みやすいストロングチューハイ -
第17回
グルメ
サッポロ、シン食中酒宣言!「クラフトスパイスソーダ」飲んでびっくり -
第16回
グルメ
ムム、そう来た! バターに合う日本酒「サンキュー バターマッチ」で味わう濃厚なハーモニー -
第15回
グルメ
セブン&アイ限定“流れ星”ビールに続く「月灯りアンバーラガー」登場! 夜空を眺めてひと息 -
第14回
グルメ
ローソン限定「氷を入れる」ビールってどんな味? アルコールは6% -
第13回
グルメ
キリン氷結無糖から甘くない「シークヮーサー」味 糖類ゼロだからうれしーさー -
第12回
グルメ
【衝撃】富山ブラックサイダーとビアボールをあわせたら意外な味になった -
第11回
グルメ
象印のビールって? 炊飯試験で炊いた「ごはん」を活用 気になる味は -
第10回
グルメ
夏の白ワインソーダが爽やか! 「サントリーワインカフェ」に季節の新商品 -
第9回
グルメ
「ブルックリンサマーエール」が今年も!爽やかな香りで梅雨の憂さを吹っ飛ばせ -
第8回
グルメ
偶然の出会いに感謝!サッポロが届ける国産ホップのビール「ゴールデンスター」 - この連載の一覧へ