Rasさん率いる魔王軍、ELLY軍、狩野英孝軍、渋ハル軍が激突! 出演者豪華すぎ!
超豪華な共演・対決! Apex Legendsイベント「DREAM MATCH」がドリーム過ぎた
sponsored
団体戦というだけあって、ルールも特別。各チームではなく軍団の順位を争い、それに加えて各チームで獲得したキルポイントが加算されるというルールとなっていた。なお、マッチによってはキルポイント制限があったほか、各チームの実力を鑑みて、プレデターがいないチームは、少しポイントが優遇されるルールもあった。
さらに、面白いと感じたのが、Discord。初戦は各チームのみ、2試合目は各軍団全員でDiscordで会話しながら戦うといったルールになり、会場ではDiscordのワチャワチャした音声も流れていた。つまり、初戦は各軍ごとにチーミングが可能だが音声は各チームのみ、2戦目は通話も使ったチーミングが可能ということで、通常とは異なる戦いの様子が楽しめた。
なお、マップは1戦目がブロークンムーン、2戦目がストームポイント、3戦目がキングスキャニオン、4戦目がワールズエッジと、Apex Legendsに登場するすべてのマップを使用するというのも、見どころの1つだった。
とくに各チームのみでしか会話ができない1戦目には、shomaru7さんが自軍のボスのELLYさんを撃破してしまうというハプニングが。一方渋谷ハル軍はうまく3チームが集結し、9人で1チーム(3人)を襲うといったチームプレイでキルポイントを獲得していた。
しかし、最終局面では狩野英孝軍が生き残り、見事1位となった。
2戦目は、同軍の12人全員とDiscordで会話OKという状態での戦いに。なお、本イベントでは、全軍に1回だけポイントが倍になる「ネッシーチャンス」を使用する権利があり、なぜか解説のAleluさんにもその権利が。Aleluさんは、1戦目で味方に撃破されるという悲劇が起きたELLY軍にネッシーチャンスを付与した。
12人全員が繋がったDiscordの音声が流れるシーンもあったが、Apex Legendsのプレイ中とは思えないワチャワチャした会話に、会場でも笑いが起きていた。また、12人で同じレジェンドは使えないというルールも設けられており、レヴナントのデストーテムを12人が使うという異様な光景に。
しかし、レヴナントを使うとスキンの色が見えなくなるので、敵味方がわからず、同軍の敵味方関係なく撃ちまくるという、ものすごい乱戦となってしまっていた。最終局面では、ELLY軍と狩野英孝軍がいいポジションを取り、一騎打ちに。最終的には狩野英孝軍が勝利し、2連勝となった。
3戦目は、再び同じパーティーの3人のみのボイスチャットでの戦いに。ここでも全軍ネッシーチャンスは使用せず、最終戦は全軍ポイント2倍になることが決定した。3戦目は1戦目と異なり、軍同士の戦いに慣れてきたパーティーが増え、普段のプレイとは少し違うレジェンドピックも目立つ面白い戦いに。
また、山本彩さんがEurieceさんを倒すといった、ジャイアントキリングも発生。最終局面は山本彩軍対魔王軍の戦いとなったが、最後はRas選手と、同じCRのMainy選手が生き残り、魔王軍の勝利となった。
最終戦では、全軍がネッシーチャンスを使用し、さらに最終戦はキルポイント制限がなくなるという、大逆転のチャンスがある1戦となった。
最終戦開始前の順位は、ELLY軍、狩野英孝軍、魔王軍、山本彩軍、渋ハル軍という順位だったが、ELLY軍の合計ポイントが192、渋ハル軍のポイントが114。2戦目にELLY軍がネッシーチャンスを使って110ポイント獲得したということもあり、どのチームが優勝してもおかしくないポイント数で、最終戦へと突入した。
そして、さまざまな場所で混戦となるなか、1位だったELLY軍は、Ftyan選手1人になりハイドをするも、先に落ちてしまう。さらには、魔王軍のすでたき選手が投げたグレネードが、不運にもRas選手を倒してしまうハプニングも発生。
そして渋ハル軍と魔王軍も全滅し、狩野英孝軍と山本彩軍の一騎打ちに。しかし、その直後に狩野英孝軍も倒され、見事山本彩軍が勝利した。
狩野英孝軍2連勝に魔王軍が1勝、山本彩軍が1勝という結果になったが、ネッシーチャンスをうまく活かした山本彩軍が優勝となった。リーダーの山本彩さんは「まさか優勝できると思っていなかったので、最後に逆転できてうれしいです。みなさんありがとうございました。このあとみんなでご飯を食べに行きたいです!」と喜びのコメントをしていた。
そして、全4試合が終了したあとは、軍関係なく、すべての縛りなくどのチームが一番強いのかという、通常ルールのマッチも実施。マップは、お客さんの拍手の大きさによって、キングスキャニオンかワールズエッジを選択することに。やはりワールズエッジが人気で大きな拍手が巻き起こった。
軍での戦いという責任から解放されたcheeky選手が敵を見つけた瞬間一直線に走り出し、その殺意に気付いたチームがヴァルキリーのスカイハイダイブで距離を取るといった、最初からバチバチの戦いに。
また、SellyさんとParkha選手、ウォッカさんがいる3チームが近くでにらみ合うといった、ドリームマッチならではの展開も。そこから間欠泉やフラグメントといったランドマークでさまざまなチームの戦いが発生。通常戦ならではの3人チームでの戦いを観戦できた。
最終局面では、Ras選手とウォッカ選手が1対1でえげつないキャラコンでの撃ち合い対決をするといった見どころも。最後にはチームyuhuppyのyunocyさん、ゆふなさん、1tappy選手が3名生存し、ほかはチームまちゃのりといっしょのまさのりさん1人、チームショコラー“D”ピノターのPinotr選手が1名と、チームyuhuppyが圧倒的有利をつらぬき、見事チャンピオンとなった。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- 本革好きのみやのプロが体験した、AKRacingがある生活とない生活
sponsored
田中将大選手ファンミーティングで普段は聞けない裏話が満載、単独インタビューも!- ありよりのありな逸品!本田翼さん監修のAKRacingゲーミングチェアが凄い理由
- 進学祝いや就職祝いに!快適かつ低価格のAKRacingゲーミングチェア「Wolf」「Pinon」をオススメしたい理由
- AKRacing、Amazon.co.jpにてセールを開催(3月31日9時~4月2日23時59分)
sponsored
こんな所にAKRacing!? アイススケート場・バッティングセンターにゲーミングチェアがある理由とは?- Apex Legends好き編集部員3人で「ネッシーカフェ」を堪能してきた!
sponsored
おしりのケアにも!? 鈴木咲さんに長時間配信の相棒、AKRacingのゲーミングチェアの魅力を聞いた- Apex Legends新シーズンでレヴナントの能力も見た目もより凶悪に、ランクも調整