7枚映れば総画素数5806万800ドットの超広大作業スペースに!

Thunderbolt 4で4Kディスプレーは何枚映る?ノートPCと3画面出力ドック2台で実験

文●ジサトライッペイ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

何度試してみても外部ディスプレーは3枚しか映らない

あれ?

 期待に反して、映った4Kディスプレーは3画面のみ。「まーまーまー」と気を取り直して、Windowsのディスプレー設定を確認してみると、認識しているディスプレーの枚数はやはり4枚(ノートPCの画面を含む)。

Windowsのディスプレー設定で見える枚数は4枚

 一部、メインのデスクトップ画面が複製されていたので、すべて拡張設定にしてみても映像が出ている画面の枚数は変わらず、とりあえずPCを再起動してみると……

んー???

 今度は先ほどの組み合わせとは異なるディスプレーですが、やはり3枚しか映りません。何度か再起動をしてみると、まるでルーレットのように異なる組み合わせで映像が出力されますが、最大枚数は3枚から変わらず……。

過去記事アーカイブ

2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月