古いApple IDをサインアウトして再度ペアリング
Apple IDが使われていそうな設定は他には見つからなかったので、これで試してみます。もう一度ペアリングから。

利用規約の確認。前回もここまでは大丈夫でした
ペアリング完了後、装着する腕を指定すると利用規約が表示されます。ここまでは前回と同じなので何事もなく進みました。問題は次。「同意する」をタップしたあと、古いApple IDが表示されたらアウトです。
新しい画面が出てきました!
同意をタップすると「アカウントにサインイン中です」というメッセージが表示されました。果たして新旧どちらのアカウントにサインしているのでしょう。ドキドキです。

アカウントにサインイン。新IDでありますように
メッセージが消えてApple IDのパスワード入力に……なるのかと思いきや、初めて見る画面が出てきました! 「ワークアウト経路追跡」という画面です。

パスワード入力ではなく、ワークアウト経路追跡という画面になりました
旧Apple IDのパスワード入力はでなかったのでまずはセーフ! ですが、かといって新Apple IDのパスワード入力でもありません。
これはサインインをしなかったのか、はたまたパスワード入力を省略してサインインされてるってことなのか。それとも、作業をしたのが結構前だからApple IDのパスワードを入力したのを忘れちゃってるのか。
パスワードは不要?
何かヒントはないかとAppleのサイトを確認してみると、「Apple WatchとペアリングしているiPhoneでiCloudにサインイン済みの場合は、Apple WatchでもそのApple IDに自動的にサインインします」と書かれていました。ということはパスワードなしで進むってことですかね。
そういえば前回もiCloudには新Apple IDでサインインしていたのに、求められたパスワードは旧Apple IDの方だけで、新Apple IDの方はスルーされていました。iCouldのApple IDはパスワードなしでそのまま使われ、別のApple IDをどこかで使っている場合だけそのパスワードが必要になるということなのかもしれません。
とにかく前回引っかかったところはクリアできたので、今のところは順調に進んでいるみたいです。もしかしたらこの先でまたつまずくかもしれませんが、次回は設定をグイグイ進めていこうと思います。

この連載の記事
-
第341回
ゲーム・ホビー
米軍払い下げの南京錠、何個買えば気が済むのか -
第340回
自動車
米軍車両ハンヴィー、車両維持費だけでなく修理費や改造費もかかっています -
第339回
自動車
米軍車両ハンヴィーの気になる車両維持費、燃料代を除けば月1.5万円です -
第338回
ゲーム・ホビー
アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚! -
第337回
Apple
古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了! -
第335回
Apple
Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに -
第334回
Apple
簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました -
第333回
Apple
Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました -
第332回
ゲーム・ホビー
仕事用のちょっといいイスを買って大正解! -
第331回
ゲーム・ホビー
「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました - この連載の一覧へ