電話をしなければと焦っている時ほど、連絡先が見つからなくて慌てることはありませんか? 長年、ケータイやスマホのアドレス帳を引き継いでそのままになっていると、旧姓や当時のあだ名で登録されていて見つけにくい、なんてことも。大事な連絡先は、「よく使う項目」に設定しておくと便利ですよ。
▽よくつかう連絡先を登録
STEP① 「電話」アプリを開く
STEP② 「よく使う項目」の「+」から「連絡先」を開く
STEP③ 登録したい相手のアドレスを選択
この設定をしておけば、「よく使う項目」からいつでもサッと連絡先を探し出すことができます。慌てている時ほど頭が真っ白になってしまうもの。普段、電話をかける機会がないという人も、緊急連絡先などを登録しておくと安心ですよ。
【検証OS:iOS 15.4.1 / 使用機材:iPhone 13 Pro Max/XR】
※必ず、ご自身のiPhoneでバージョンをご確認の上、設定をお願いいたします。
※iOSのバージョンはiPhone画面にある歯車マークの「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から確認できます。

この連載の記事
- 第17回 iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせるには?
- 第16回 イヤホンしていても大丈夫! iPhoneにインターホンの音を通知してもらう方法
- 第15回 iPhoneで録音したボイスメモの再生スピードを変える方法
- 第14回 iPhoneでネット(Safari)の履歴をまとめて見るには?
- 第13回 iPhoneのFace IDにマスク姿や複数のメガネを登録する方法
- 第11回 iPhoneのうるさい通知を上手に止める方法
- 第10回 iPhoneの電卓で数字をすばやく修正するワザ
- 第9回 iPhoneのスクショを片手で簡単に撮る方法
- 第8回 iPhoneの懐中電灯(フラッシュライト)の明るさを変える方法
- 第7回 iPhoneに曲を聴かせて、曲名や歌手を検索する方法
- この連載の一覧へ