wooo amazing! pic.twitter.com/OTBZCpx1lj
— 有没有搞措 (@L0vetodream) June 1, 2021
アップルが今年発売するiPhone 13のものだというバッテリー容量がリークされた。著名リーカーの有没有搞措氏が、中国のSNS微博(weibo)でリークされた情報を6月1日にツイートしている。
情報によれば、iPhone 13 Pro Maxとみられるモデル名A2653が4352mAh(iPhone 12 Pro Maxは3687mAh)、iPhone 13 ProのA2656が3095mAh(同2815mAh)、iPhone 13 miniのA2660が2406mAh(同2227mAh)のバッテリー容量を搭載しているとのこと。
これらのバッテリー容量はいずれもiPhone 12シリーズよりも増えているため、iPhone 13はより長い時間、充電をしなくてすむようになるのかもしれない。
なお、iPhone 13に搭載されるA15チップにはエネルギー効率を改善しているといううわさもある。
筆者紹介:篠原修司

1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン
Thumbnail Image by Frankie

この連載の記事
-
第2253回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone&iPad、2026年内に発売? -
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2252回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」用ケースがリーク -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」前後カメラ同時動画撮影が可能に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? - この連載の一覧へ