このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ユーザー目線で本音のツッコミが次々と飛び出した!

kintoneへの要望、素朴な疑問をプロダクトマネージャーに聞きまくれ

2021年02月25日 10時30分更新

文● 重森大 編集●大谷イビサ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

成長を続けるkintoneを応援するため、要望があれば声をあげよう!

もんざえもん:さて、次もお客様から多く聞く声です。「書類として印刷するためにレイアウトをがんばっているんですが、グループ化しているところが□になって印刷されるのほんとに……邪魔なんです……。解消する方法ないの……。」

ぺそ:標準機能だと、枠線を消す方法はありません。ごめんなさい。どうしても印刷レイアウトにこだわりたいという人は、kintoneのエコシステムにある連携ソリューションを使ってください。「kintone 印刷」などと検索していただければ、いろいろなものが見つかるはずです。Googleで検索するだけじゃなくて、Twitterで検索するのもいいヒントが見つかる可能性大です。

基本機能だけで満足できない場合は、「kintone 印刷」などと検索するとはかどるぞ

もんざえもん:検索するとパートナーさんのソリューションだけじゃなくて、実際に使っている人のブログなんかも見つかりますよね。さあ、残り時間が短くなってきたのでどんどんいきましょう。「お知らせのところによく使うアプリを並べたい!お知らせで簡単に並べるようにしてほしい……ってかなんで並べられへんのん?!」

ポータルのレイアウトを簡単に変更できたらな、ということですね。

ぺそ:アプリを貼り付けたり、画像を貼り付けてアプリのリンクを張ったりっていうことじゃないんですよね? ドラッグ&ドロップで簡単にできないのかってことですよね。

なかなか難しいです。アプリを作るみたいにドラッグ&ドロップで簡単には……できません!

もんざえもん:できない、と(笑)。このご意見はkintone歴が長い人も短い人もおっしゃるので、改善要望に上げていただきたいですね。

次が最後の質問です。「今後のkintoneの未来を教えてください!」近いアップデート予定ではなく、2〜3年後などプロダクトマネージャーとして、将来の展望を教えてください。

ぺそ:話せる範囲でお話ししましょう。目指しているのは、kintoneで現場の人が助かってほしいし、現場の人が主体になってほしいということです。加えて、これは私のエゴですが、業務改善や業務の変化への継続的な挑戦を支援するプラットフォームになってほしいとも思っています。いち部署、いち用途からかもしれないけど、それが広がって、そこでコミュニケーションが生まれて、情報がオープンになればうれしいです。もしいまそういう雰囲気がなくても、現場から風土が変わっていくものです。

kintoneはこれからも、現場の人たちの味方であり続ける

開発面で言うと、より導入しやすく、使いやすく、エコシステムを創りやすく、管理しやすいものを目指しています。直近1年間で60件を超えるアップデートも実施しています。以前は毎月ひとつくらいだったのですが、最近は1ヵ月に数件のアップデートがあるんですよ。

あとは使ってもらうための施策も進めています。製品がよくて、いいアプリもできた、それでも上司を説得できなかったり、チームメンバーが使ってくれなかったりします。この辺は製品だけではカバーできません。そこで、新規契約してくれた方向けに、契約直後、1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後、1年後のタイミングで「kintoneの歩き方」をお届けしています。ユーザー間の相互作用も大切です。kintoneユーザーのコミュニティである「キンコミ」や、ユーザーが主体のコミュニティである「kintone Café」などを支援しています。

機能だけではなく、kintoneを使う様々な場うる施策が展開されている

もんざえもん:一部署だけではなく、全体的な広がりを支援するために、開発やサービス浸透を促進するんですね。今後も成長していくkintoneを支えるため、不満や改善要望があれば、「kintoneの改善に協力する」からドシドシ声をお寄せください!

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ