アップルは来年、新型ワイヤレスイヤフォン「AirPods(第3世代)」「AirPods Pro(第2世代)」の発売を計画しているという。米紙Bloombergが10月26日に報じた。
同紙は関係者からの話として、アップルが2種類のAirPodsの開発に取り組んでいることを紹介。AirPods(第3世代)とAirPods Pro(第2世代)の準備が進んでいるという。
このうちAirPods(第3世代)は現行のAirPods Proと同じようなデザインで、日本では「うどん」と呼ばれている軸部分が短くなり、小型化するとのこと。また、イヤーチップも交換できるようになるそうだ。
そしてAirPods Pro(第2世代)はさらに軸部分を削り、こちらもより小型なデザインを目指しているという。
つまり新型AirPodsはどちらも小さくなるわけだが……JR東日本の駅員さんの苦労が増えそうだ。

この連載の記事
- 第591回 アップル電気自動車「Apple Car」やっぱり早くて2025年か
- 第590回 アップル「ミニLED版iPad Pro」早くも3月発売か
- 第589回 アップル「iPhone 13」日本でもミリ波の5G対応か?
- 第588回 アップル、iPhoneをワイヤレス充電できるMacBook検討中!?
- 第587回 アップル「iPhone 13」LiDARスキャナ搭載か
- 第587回 アップル新型「iPad Pro」CAD画像がリーク
- 第586回 アップル初の電気自動車「Apple Car」2021年発売か
- 第586回 アップル「黒いAirPods」準備中か
- 第585回 アップル「iPhone 13」Wi-Fi 6Eサポートか
- 第585回 アップル「ミニLED版MacBook Pro」今年発売の観測強まる
- 第584回 アップル「iPhone 13」例年どおり9月発売か
- この連載の一覧へ