アップルが昨年12月、デンマークのスタートアップ企業Spektral社を3000万ドルで買収していたことがわかった。デンマークのメディアBørsenが10月10日に報じた。
Spektralはグリーンバック背景から人物の部分を切り抜く「クロマキー合成」で、細かい髪の毛の部分もきれいに切り抜けるソフトウェアを開発していた。
その後、同社はリアルタイム合成のための機械学習を進め、現在は動画から人物を簡単かつ、きれいに切り抜けるようになっている。
アップルが同社を買収した理由は発表されていない。一部では拡張現実(AR)アプリなどで人物をリアルタイムに合成するためではないかと推測されている。

この連載の記事
-
第2253回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone&iPad、2026年内に発売? -
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2252回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」用ケースがリーク -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」前後カメラ同時動画撮影が可能に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? - この連載の一覧へ