About Article
34歳の男が家事育児をしながら思うこと。いわゆるパパの教科書には出てこない失敗や感動をできるだけ正直につづる育休コラム。
水曜の育児コラム「男子育休に入る」をご覧いただきありがとうございます、家電アスキーの盛田 諒(34)です。8週間の育休が明けて職場に戻ってきましたがコラムは続きます。赤ちゃんは相変わらずかわいいです。床に寝たままニヤーと笑う赤ちゃんの脇にドンと手をついて「そんな顔見せるなよ、おれ以外に」などとやっています。床ドンです。
今日はベビー雑誌の定番グッズ特集。2月22日生まれの男児が生後0〜2ヵ月のときよく使ったもの、いるかと思いきや使わなかったものを男目線で紹介します。家電は以前紹介したので省略します。気づけば百科事典のようなボリュームになってしまいましたので、ブックマークしておいて時間があるときテキトーにご覧いただければと思います。
●産院退院時に使ったもの
・短肌着、コンビ肌着、カバーオール(いただきもの、アカチャンホンポ)
必要度:★★★★★
キャミソールとTシャツとトレーナーみたいで便利な3点セット。とにかく短肌着が基本でした。人によってはロンパースだけだったり、赤ちゃんは布で巻いていればよいという考えもありましょう。子育ては自由です。アカチャンホンポPB短肌着は2枚セット742円で安くてよいです。カバーオールはベルクロだと布にひっついて困るのでスナップ派でした。
・おくるみ(いただきもの)
必要度:★★★★☆
退院時に赤ちゃんをくるんでタクシーに乗るやつ。寒そうならおくるみでみのむしにします。最初の数週間はおくるみして抱っこするだけで寝てくれたこともありました。素材はウール、ガーゼ、タオル地などいろいろいただきました。ありがたみ……
・ガーゼハンカチ(aden+anais)
必要度:★★★★★
母乳吐いた、ミルク吐いた、ギャン泣きして涙のあとがついた、お風呂で髪をふく、体を洗うなどかなり用途が多いです。数枚あると快適な生活が可能。aden+anaisは動物柄がかわいくて出産祝いの定番。ベビー用品店でめっちゃ売っています。
・新生児用おむつ(メリーズ)
必要度:★★★★★
産院で使っていたやつです。赤ちゃんの体重がしばらく3000g未満だったので「新生児用小さめ お誕生~3000g」を使っていました。しかしアカチャンホンポに行かないと入手困難なレア度で立腹いたしました。1ヵ月経っても小さい子だっているのよ。
・哺乳瓶2本(ピジョン 母乳実感)
必要度:★★★★★
ニップルの触感?が本物に近いそうです。2本必要だったのは真夜中にミルクをあげたあと煮沸消毒するのが面倒だからです。軽く洗って朝に消毒。煮沸用の哺乳瓶トングも買いました。
余談ですが、母乳があまり出ないうちに吸いやすい哺乳瓶に慣れてしまうと母乳をあまり飲んでくれなくなる「乳頭混乱」という現象が起きることがあるそうです。なのでWHOなどではミルクを哺乳瓶ではなくマグカップなどから飲ませる「カップフィーディング」を推奨しているのですが、保育園では哺乳瓶でミルクや冷凍母乳を与えるので哺乳瓶に慣れていないと困ってしまう側面もあり、世界は多面的にできているので、各自がんばってやっていきましょう。
・哺乳瓶ブラシ(ピジョン)
必要度:★★★★☆
哺乳瓶と一緒に買いました。瓶用のブラシとニップル用のスポンジです。最初いらないかと思っていましたが普通のスポンジでは洗い残しがあったので価値があります。
・粉ミルク(和光堂はいはい)
必要度:★★★★★
他社製と飲み比べて一番おいしかったものを選びました。わたしは赤ちゃんではないので本当においしいかどうかはわからないのですが、不自然に香りが強いミルクは飲ませたくない気持ちがあります。みなさんも飲んでみましょう。本当は紙おむつも自分で試したほうがいいのですが大人用サイズのラインアップがない。
・おしりふき(アカチャンホンポ)
必要度:★★★★★
うんこふきです。アカチャンホンポPBはシンプルで安く水分がじゅわっと多いのでウェットティッシュとしても優秀です。弱点はアカチャンホンポにしか売っていないことです。スーパーでこっそり仕入れて密売したらいいんじゃないか。他社製も厚みや伸びがちょっとずつ違うそうです。詳細比べたいですね。
・ベビーつめきり(ピジョン)
必要度:★★★★☆
メルカリで購入。つめを切るときは赤ちゃんが寝ているときや授乳中などおとなしくしているときに指をしっかり固定してごくわずかにピッと切る感じです。
・ベビー綿棒(アカチャンホンポ)
必要度:★★★☆☆
沐浴(お風呂)後、おへそを消毒するのに使います。鼻水がつまっているときにも使用。赤ちゃんが便秘でうんこを出せないときは大人用の綿棒にオイルを塗り、お菊をそっと刺激します。ベビー綿棒だと細くてつっこみすぎちゃうのでだめです。
・ベビーバス(借りもの)
必要度:★★★☆☆
沐浴用です。プラスチック製のやつをキッチンのシンクにつっこんで直接ダバーとお湯をためるダイナミック入浴をしていました。ビニールでふくらませるタイプもありますが結局1ヵ月しか使わないので適当なものを借りるとかすれば十分です。
・ベビーシャンプー、ベビーソープ、ミルキーローション(ナチュラルサイエンス)
必要度:★★★★☆
沐浴用です。ナチュラルサイエンスの泡は立ちあがりがよいとLDK with Babyが言っていたやつで正解でした。ローションは保湿クリーム。赤ちゃんは想像以上に水分を失いやすいので保湿は必須と助産師さんに教わりました。素肌ケア効果なのか肌荒れや新生児にきびの悩みはなかったです(※個人の感想です)。
・ベビーベッド(nice baby)
必要度:★★☆☆☆
数ヵ月しか使わないのでレンタル。親もベッド使いなので赤ちゃんと目線の高さが同じになって安心ですが、高確率で添い寝になっています。最初寝かせるときはまだいいのですが夜中にミルク飲ませたあとはS級難度。ベビーベッドを返したあとはダブルベッドもしくはおふとんで川の字になろうかなあと思っています。
・ベビーふとん(undoudou)
必要度:★★★★★
敷きふとん・かけふとん・防水シートなどがセットになっているやつ。かけふとんは2枚あって便利。ベージュに水玉模様がかわいいです。オーガニックコットンでふんわりやわらか。アマゾンで購入。コスパよいと思います。
・アルミ角型ハンガー(無印良品)
必要度:★★★★☆
肌着、おくるみ、布おむつなど洗濯物が増えるので購入。干せる量が増えたのはいいんだけど前より重くなりましたよね、これ。あと使い方が微妙に難しくなった。
・ブリ材長方形バスケット(無印良品)
必要度:★★★★☆
おもちゃ、おでかけグッズ、サイズがでかい服などを入れています。将来は無印のユニットシェルフにつっこんで子供の絵本やおもちゃをまとめたい。おかたづけの血がうずくぜ。
・ポリプロピレン衣装ケース(無印良品)
必要度:★★★★★
ベビー服タンス。大人用と同じものを押入れにつっこんで使っています。奥行きがありたくさん入りますが、抱っこひも、授乳パッドなどのベビーグッズも入れているのでもういっぱい。
・仕切り板(セリア)
必要度:★★★☆☆
短肌着、コンビ肌着、カバーオールがごちゃごちゃにならないようにする仕切り。服は縦にたたみましょう。無印純正品は丈夫だけど高すぎ。100円で十分です。セリアは強い。
●育児中によく使ったもの
・抱っこひも(ベビービョルン)
必要度:★★★★★
赤ちゃんを入れると速攻寝る最強アイテム。赤ちゃんが寝るのはめちゃめちゃ難しい仕事が成功するようなものなのでもはやチートです。語りはじめると長いのですが人気のエルゴベビーは新生児インサートパッドという布の装着が面倒くさいという理由でやめました。ビョルンのONE+Airは新生児期から使えてメッシュで通気性がよく簡単に丸めて収納できて強いです。最初は装着が面倒そうと思いましたが1〜2回着ければおぼえます。前モデルで弱点と言われていた腰ベルトも強化されているので腰が痛くなることもありません。ただし価格は高い。抱っこひもは複数持ちをする人もいるそうで、妻はsun & beachが出しているミナペルホネンっぽいデザインのかわいいやつを狙っています。ビョルンは登山用リュックのようなデザインで男も使いやすいのですが、かわいいやつだとメルヘンおじさんになってしまう危険性が。
・バウンサー(ベビービョルン)
必要度:★★★★☆
赤ちゃんが座れるメッシュのハンモックイスみたいなやつ。料理するときとか風呂入る前に座らせておけるので便利。運がよければ寝ます。メルカリで購入。カバー洗えます。3段階でリクライニングできます。折りたたむと幅11cmになるので棚のすきまにしまえます。
・おむつポーチ(たまごクラブ応募者全員プレゼント)
必要度:★★★★☆
無料だからぜいたく言えないけどデザインがダサいので変えたい。おでかけの必需品です。
・おしりふきケース(OXO)
必要度:★★★☆☆
ノンアルコールで水分たっぷりのおしりふきはウェットティッシュ界最強の戦士なのですが「おしりふき」と書いてあるのが唯一の弱点です。白くてつるんとしたデザインはリビングボードに置いてあっても「なんかある」くらいで落ち着きます。
・携帯用おしりふきケース(OXO)
必要度:★★★☆☆
ベビーカーにひっかけられるバージョン。枚数少なめのおしりふきを入れておくとシュッと出せます。おでかけ先のおむつ替えルームでバッグをゴシャゴシャ探らなくていいので便利。そしてきれい。メルカリで購入。日本未発売。
・布おむつ(kotori works)
必要度:★★★☆☆
科学技術の進歩により高度に発達した紙おむつは快適になりすぎ、トイレトレーニングに支障を来すことさえあるそうです。濡れるとめちゃめちゃ気持ち悪い布おむつはおむつを早く脱ぎたくさせるためのソリューション。洗えばくりかえし使えてゴミも出ないし何よりかわいいという利点があります。アカチャンホンポの布おむつカバーはのびが悪くて使えませんでした。
・使用済み布おむつ入れ(ダイソー)
必要度:★★☆☆☆
インスタグラムで人気のおしゃれ収納ボックスもわたしにかかればうんこケースですよ。スタッキングできるので複数個あるとよさそうですね。うんこのツインタワーです←やめろ。
・つけ置き用ホーロー(野田琺瑯)
必要度:★★★☆☆
以前おみそを作っていたホーロー容器で布おむつのつけ置き洗いをしています。セスキ炭酸ソーダを溶かした水にひたして一晩おくだけで予洗いになる。関係ないですが重曹とセスキの違いっておぼえられないですよね。
・おむつ収納かご(古道具)
必要度:★★★★☆
1年前、夜しか開いていない謎の古道具店で誘われるように買ってしまった裁縫道具入れです。紙おむつとおしりふきを入れておくのに完璧なサイズに運命を感じました。取っ手つきで隣室にも持っていける。古道具店は西荻窪の古いスナックの隣にあります。
・ウールブランケット(Disana)
必要度:★★★★★
おむつ替え時の敷物。やわらかくて気持ちいい。おしっこで濡れたくらいなら天日干しで大丈夫です。余談ですが、購入するとき妻が一度詐欺業者のECショップに金をだましとられました。詐欺師の野郎はささくれが治らない呪いにかかれ。ペッ。
・カレンデュラオイル(ヴェレダ)
必要度:★★★☆☆
おむつかぶれが起きたとき赤ちゃんのおしりに塗ったら数日で治りました(※個人差があるはず)。妻が会陰マッサージに使っていたものですね。
・ごろ寝マット(無印良品)
必要度:★★★★☆
赤ちゃんも犬猫もダメになることで知られる無印ごろごろマット。床に寝かせるときに使っています。たまに大人もごろごろしています。現在のブルー系デザインは昭和のおふとんみたいなので元に戻してほしい。くるくる巻いてひもで結わえておけるのが片づけ好きとしてはうれしいところですが妻は興味ないそうです。
・防水マット(いただきもの)
必要度:★★★★☆
ごろ寝マットの上に敷くやつです。おしっこで濡れても大丈夫。うちの赤ちゃんはおむつを取ったときによくやります。何もしてませんけどみたいな顔をしています。しらばっくれてもだめだぞ。
・ガーゼケット(aden+anais)
必要度:★★★☆☆
肌寒いときにかけてあげています。夏は寝るときこれ1枚で大丈夫そう。バウンサーに座らせているときはクリップでとめます。プレゼントしてくれた人は「セレブが使っている」と言っていました。調べたら英国王室でした。セレブどころか王じゃん?
・授乳クッション(NAOMI ITO)
必要度:★★★★★
ソファで赤ちゃんを抱っこしているとき腕をのせられ腰も支えてくれるので非常にラクです。授乳しない男でも便利なので「赤ちゃんだっこマジ楽クッション」などに改名したほうが需要を喚起できると思います。
・A型ベビーカー(いただきもの)
必要度:★★☆☆☆
A型というのはリクライニングできて首がすわらない時期から使えて赤ちゃんの顔を見ながら押せるやつです。いただいたものは重量が8.8kgあり、持ちあげると筋肉が追いこまれます。「オート4キャス」と言って後ろの車輪を自動ロックする機能もついています。必須。
いま欲しいのは赤ちゃんの顔が見えなくていいからとにかく軽いやつです。できればバッグをハンドルにひっかけたまま折りたたんでも自立するやつが欲しい。候補はカトージが扱っているJoie Aireskip、Maclaren Quest。どちらも英国製で軽くてかっこいいです。Maclarenはミナペルホネンとコラボしたこともあり、かわいさには定評がありますね。フランス製のBABYZEN YOYOもかわいくてコンパクトにたためるのはとてもいいのですが重量が6kg台なのでちょっときつそうです。ちなみに最近ベビーカー業界では3輪タイプのバギーがトレンド。10kgある米袋みたいな人形をのせて押してみると、たしかにコーナリングがスムーズで、4輪に比べてガタつきがなく安定するので感動します。しかしバギーの価格は8~10万円オーバーのセレブプライス、重量は10kgレベルのヘビー級、本体幅は狭めの改札を通れないビッグサイズということが多く、ベビーカー界のギガホースという様相を呈するものも(註:映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」でイモータン・ジョー様が乗りこんでいた改造車)。混雑した車内にギガホースがつっこんできたらこの世の終わりですので、総武線ユーザーのわたしはやはり素直な4輪を選ぶべきだなと感じます。
・レインケープ(sun & beach)
必要度:★★★☆☆
抱っこひも、ベビーカーにつけられる雨よけ。内側に着脱できるフリース地がついているので防寒着にもなります。グレー地に小花柄がかわいいです。小花柄やリバティプリントはあまり好みじゃないのですが色味が上品なのでしっくりきます。
・よだれかけ(いただきもの)
必要度:★★★★★
生後1ヵ月を過ぎたころから赤ちゃんはよだれ怪人になります。サイズ違いでたくさんあるとうれしいと思います。ひもタイプはかわいいんですがいちいち結ぶのが面倒くさいので自然とベルクロタイプを選ぶ自分がいます。
・ベビー用帽子(いただきもの)
必要度:★★★☆☆
うちの赤ちゃんは髪が少なく寒そうなので、おでかけするときの防寒対策にかぶせています。夏場はベースボールキャップタイプの帽子があると紫外線対策にいいと思います。
・プレンティボックス(セリア)
必要度:★★☆☆☆
いただきもののベビー服をしまっておくための紙箱です。A4サイズかコミックスサイズがちょうどいいです。人気で品薄なので見つけたら買いましょう。
●使わなかったもの
・沐浴布
沐浴のとき怖がらないというやつです。なくても怖がらなかった。
・ミルトン消毒キット
哺乳瓶が塩素くさくなるのがイヤで片手鍋で煮沸消毒していました。お湯をわかす手間はあるけど消毒液を交換するのも手間だし、問題ないです。
・おしゃぶり
まだ赤ちゃんが泣いたとき対応する余裕があるので使っていません。赤ちゃんが泣くのは親に何かを伝えてくれる大事なコミュニケーションなので、できるだけ安心して泣かせてあげたい気持ちがあります。長期間おしゃぶりを使いすぎると歯並びに影響があるとも言いますね。最近赤ちゃんはよく自分のこぶしやパーカーのひもをしゃぶっています。
・ベビーミトン
「赤ちゃんが最初に遊ぶおもちゃは手なので自由にしてあげるといいですよ」という助産師さんのアドバイスになるほどと納得し、ミトンは使っておりません。顔をひっかいたあとがついても寝れば治ってます。つめを切ればよい。
・ベビーソックス
おでかけすると手足が冷たくなって靴下をはかせたくなるのですが、足が小さすぎて脱げてしまいます。そもそも赤ちゃんの手足が冷たくなるのはラジエーターのように体温調節をするためなのだとも知り、今のところおしゃれ用途にしか使っていません。
・ベビードレス
かわいいね…高いね…
・ベビー体温計
普通の体温計で大丈夫です。
・ベビー体重計
(赤ちゃんをだっこした体重−自分の体重)で大丈夫です。細かく知りたいとか授乳できた量が知りたいというときは百貨店のベビールームなどにあります。
・おむつ専用ごみ箱
におうのは一部。ビニールで包めば問題ないです。
●これから使うもの
・赤ちゃん用おまる(kotori works)
「おむつなし育児」(正確には「おまる育児」)のために妻が買ってきたかわいいおまる。ホーロー製なので汚れても水洗いできれいになります。生まれたばかりのときに挑戦したのですが、まだおすわりができないのでうまく使えませんでした。おむつなし育児は、うんこ・おしっこの兆候を見抜いて赤ちゃんをトイレに連れていけばおむつの節約になるしトイレトレーニングの英才教育にもなり一石二鳥という斬新な考えです。まだ赤ちゃんはおむつ生活ですが、あせったような顔をするとか、足をばたばたさせるとか、排泄の兆候は見抜けるようになってきました。
・ベビージム(いただきもの)
赤ちゃんを寝転がしておくと蹴ったり叩いたりして遊ぶというやつ。バンダイ製でアンパンがついています。まだ赤ちゃんはアンパンを認識できていないので無反応ですが、そのうちアンパンマニアになるときが来るのでしょう。そのとき使います。
●出産祝いでうれしかったもの
出産祝いでうれしかったのは現金以外だと肌着とガーゼケットです。たくさんいただいたのはよだれかけ(スタイ)。0ヵ月時はあまりよだれが出ませんでしたが徐々に分泌量が増えてきたので重宝しています。ちょっと大きくなったときに着られるサイズ80くらいのベビー服はとてもうれしいのですがしまう場所がなくて泣いています。セリアのプレンティボックスもいっぱいになりました。
あとベビーグッズではないのですが、妻が授乳期間中にも飲めるカフェインレスのお茶やコーヒー、あと果物や野菜などの食材もうれしかったです。出産1〜2ヵ月は献立を考えて買い出しをして料理を作るのがアホみたいに大変なのでおいしい料理キットはとても助かります。家事代行やベビーシッターを頼めるサービスギフトなどもいただいたら大変ありがたいと思います。
はい。おさえめに書いたつもりが約8000字というプレンティな文字量になってしまいました。新緑の季節はふしぎなことがたくさん起きますね。また来週。
書いた人──盛田 諒(Ryo Morita)
1983年生まれ、家事が趣味。0歳児の父をやっています。Facebookでおたより募集中。
人気の記事:
「谷川俊太郎さん オタクな素顔」「爆売れ高級トースターで“アップルの呪縛”解けた」「常識破りの成功 映画館に革命を」「小さな胸、折れない心 feastハヤカワ五味」
この連載の記事
-
第29回
家電ASCII
ユニクロのベビー服が便利! ただし微妙なところも -
第28回
家電ASCII
育児メチャクチャで大丈夫です -
第27回
家電ASCII
育児の記憶は「上書き保存」だなーと離乳食デビューで感じた -
第26回
家電ASCII
児童虐待なぜ起きる 親として知れてよかった話 -
第25回
家電ASCII
ガード下の保育園「子供の声聞こえなくていい」 -
第24回
家電ASCII
うんこを冷凍してはどうか? -
第23回
家電ASCII
「園児の声うるさい」炎上が怖い よかれと思って怒る人が怖い -
第22回
家電ASCII
初めて育児 妻の不満 夫の不満 ぶっちゃけ会 -
第21回
家電ASCII
iPhoneで撮った動画を実家のテレビに送る「まごチャンネル」が面白い -
第20回
家電ASCII
育児便利アイテム「抱っこひも」比べました ※男目線で -
第19回
家電ASCII
おっぱいがうらやましい - この連載の一覧へ