ブロックを差し込んでロボットを動かす!
コンピューター不要の「手」でプログラムする「PETS」予約販売開始!
2016年11月11日 09時00分更新
5つの命令ブロックで誰でもプログラミング
for Our Kidsは、木製のプログラミング学習用ロボット「PETS」(ペッツ)の先行予約販売を11月9日(木)より開始した。「PETS」の特徴は、コンピューターなどを必要とせず、本体上面にブロックを差し込むことでプログラミングしてその場で机の上などで動かせること。ブロックには、「前進」「後退」「右回転」「左回転」「繰り返し」の5種類の命令があり、“プログラミング玩具”的な性格の製品といえる。
すでに全国各地で、これを使ったワークショップが開催されてきており、プログラミング教育に興味のある方なら、レーザーカッターで加工された独特な木製の本体をご覧になったことがある人が多いはずだ。コンピューターを必要としないため導入のハードルが低いだけでなく、画面の中ではなく手で触って試行錯誤することで、初めて触る子供でも容易にプログラミング体験ができる。
for Our Kidsによると、ワークショップのたびに「発売はいつなのか?」「どこで購入できるのか?」と、たくさんの問い合わせがあったという。草の根的なワークショップを通して進化してきた日本生まれのPETSだが、そうした要望に応える形で今回の先行予約販売となったという。開発した株式会社デザイニウムは、福島県会津若松に拠点をおくベンチャーで、株式会社for Our Kidsが、PETSの販売、レンタル、ワークショップ開催、カリキュラムの提供などを行う。
PETSは、「命令で機械が動く」というコンピューターのいちばん基本的な性質をそのまま形にしたような教材だが、それに子供たちが夢中になる。プログミングの魅力を知る“きっかけ”になる教材の1つといえる。キットと組み立て済みの2製品があり、その内容、価格、受付サイトなどは以下のとおりとなっている。
【PETS組み立てキット】
PETS 本体 部品類
PETS P1001_シーケンシャル・ループ・分岐カリキュラムセット
価格 2万5000円(税抜き)
組み立てに必要な同梱されていない道具 木工用ボンド、瞬間接着剤
【PETS組み立て代行】
PETS 本体 部品類
PETS P1001_シーケンシャル・ループ・分岐カリキュラムセット
価格 2万8000円(税抜き)
[荷造・送料]
全国国一律 ※沖縄・離島を除く
1個:650円 2個:850円 3個:1500円 4個:1700円 5個:2350円
6個:2550円 7個:3200円 8個:3400円 9個:4050円 10個:4250円
沖縄・離島の場合1個につき+300円追加
受付サイト特設 http://4ok.jp/pets/advance/

この連載の記事
- 第25回 誰でも、実際に量子コンピュータを使うことのできる時代が始まろうとしています
- 第24回 10/21 ヤングプログラマーズ・デイ 2018開催、ソニーの新マイコンの子ども向けワークショップやVR体験が楽しめる
- 第23回 人気Pythonセミナー講師が教える「リアル講座を活用したプログラミング学習のススメ」
- 第22回 【1/31初開催】人工知能技術の歴史と未来を3時間で学ぶ講座『ポスト・ディープ・ラーニングの人工知能技術を展望する』
- 第21回 AIも量子コンピューターも「使うためにはPython」だと先駆者たちは口を揃えた
- 第20回 最新実機に触れながら開発ノウハウを学べる!! Windows Mixed Reality をフィーチャーした講義、今週日曜開催
- 第19回 「Google Home」や「Windows Mixed Reality」は技術的にどこが革新的なのか?1日で学べるリアル講座を複数開催!
- 第18回 ビジネスで量子コンピューターはいかに活用されるのか?理解のヒントは “ディープラーニング&暗号通貨” にありました。
- 第17回 国内最大級のPythonイベント「PyCon JP 2017」レポート
- 第16回 9月12日(火)初開催!アマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座
- 第15回 9/6(水)18時開催!創作 × ディープラーニングがテーマのセミナー内容を詳しくご紹介
- この連載の一覧へ