このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

CPUグリス徹底比較 冷えるのはどれだ? 第2回

グリスより冷えるのか? 熱伝導シートの性能をチェック!

2015年07月08日 23時42分更新

文● 林 佑樹(@necamax) 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本製“超”高熱伝導放熱シート
Thermo-TranzVL

ワイドワークの「Thermo-TranzVL」(型番:STT-VL)。熱伝導率は20W/m・K

 0.5mmとそこそこ薄く、熱伝導率も20W/m・Kとこれまでのシートより驚異的に高いので、期待できそうだ。色はグレーではなくブラックで、CPUサイズよりもやや小さい。使用後を見ると、ある程度伸びていたので結果を見ても心配するほどではないだろう。

これまでのシートと比べると変形しやすい。手に持っただけで伸びるので、設置後にCPUサイズに合わせて伸ばすのもいいだろう。サイズは30×30×0.5mm。インテル製CPUならジャストサイズかもしれない

 温度はBIOS読みで44度、サーモグラフィーで36.7度になっており、悪くはないものだ。第1回で計測した半固形状のグリスとさほど変わらない結果といえよう。また、サーモグラフィーでみると均等に熱が逃げているのも好感触だ。

他のシートに比べて熱が均等に逃げているような印象

■Amazon.co.jpで購入

“黒鉛垂直配向”って、なんだかカッコイイ!
Vertical-Graphite Pro

ワイドワークの黒鉛垂直配向熱伝導シート「Vertical-Graphite Pro」。熱伝導率は驚異の90W/m・K。金色の袋に入ったいかにも高そうな製品で、実際2180円とかなり高額だ

 「黒鉛垂直配向熱伝導シート」と銘打たれている。“黒鉛垂直配向”というのが、なんだかわからないが、ナノダイヤモンドに並ぶネームパワーがある。声に出してほしい、黒鉛垂直配合と。そして熱伝導率90W/m・Kだ。

(編注:“黒鉛垂直配合”とは、黒鉛粒子を軟質アクリルゴム中に垂直に配向しているもので、板厚方向の熱伝導率が高いのが特徴です。やっぱりよくわかりませんね。)

高級感漂う感じが大変よろしい。サイズは30×30×0.25mm

載せたところ。剛性が高めで形状変化はほとんどしない

 結果はBIOS読みで41度、サーモグラフィーで36.4度と好成績になった。AMDの製のCPUサイズに対しては小さいので、ほどよいサイズ版を期待したいところ。

「Thermo-TranzVL」と同じく、均等に熱が逃げている印象の結果となった。TDP 65WのCPUであればこれでいいかもしれない

■Amazon.co.jpで購入

熱伝導率が20W/m・K以上で
薄手であれば、十分CPUに使える!

 第2回は以上のように熱伝導シートをチェックしてみた。シェアとしてはCPUグリスに押されているため、あまり種類を見ないが、薄くて熱伝導率の高いものを選べば、それなりの性能を見せてくれることがわかった。

 また、検証して気がついた最大の利点は、手が汚れないことだ。グリスでパーツや手を汚したくない人には熱伝導シートが向いている。

 次回はエクストリーム編に入る。CPUグリスが手元にない時どうする? 気になる生活雑貨はCPUグリスとして機能するのか? そんなところをチェックしていこう。

【機材協力】

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中