iPhone 5の4インチ画面には非対応
現行バージョンのTwonky Beamは、iPhone 5の4インチ画面をフルサポートしていない。iPhone 5のアスペクト比は16:9とハイビジョン放送と同じであり、水平時にはフルスクリーンで表示してほしいところだが、今のところは総画素数の約70%しか使うことができない。
Twonky Beamは有償化される?
ソニーのウェブサイトに掲載されている情報によれば、iOS版Twonky BeamのDTCP-IP関連機能(家じゅうどこでも視聴)は2月以降有償化を予定しているとのこと。2月14日現在は無償のままだが、いつ有償化されても不思議ではないため、まだ入手していないnasne購入予定者は、急ぎダウンロードしておくことをお勧めする。
![]() |
|||
Twonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリ ![]() |
|||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | 作者 | PacketVideo |
バージョン | 3.3.5 | ファイル容量 | 16.6 MB |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | IOS 5.0以降 |

この連載の記事
-
第3回
iPhone/Mac
iPhone/iPad用「Twonky Beam」で録画済み番組を再生 -
第2回
iPhone/Mac
「nasne」をMac/iPad/iPhoneで管理・予約録画 -
第1回
iPhone/Mac
iPhone/iPad&「nasne」こそ最高のテレビ視聴環境だ -
iPhone/Mac
iPhone/iPadで「nasne」をトコトン楽しむ! - この連載の一覧へ