アップルは、iPhone/iPad向けOSの新バージョン「iOS 6」の配信を開始した(関連記事)。対応デバイスは、iPhone 3GS以降、iPod touch(第4世代以降)、iPad 2以降。
iOS 6は、SNS「Facebook」のOS統合をはじめ、200種類以上に及ぶ新機能を搭載。アップルによる新「マップ」アプリを同梱しており、iPhone 4S以降/iPad 2以降/iPod touch(第5世代以降)では、3Dビュー機能「Flyover」や「ルート案内」機能を利用可能だ。また、音声アシスタント「Siri」機能が強化され、iPhone 4S以降、新iPad以降、iPod touch(第5世代以降)で利用可能となった。iPhone 4S以降、iPod touch(第5世代以降)では、パノラマ撮影も行なえる。
このほか、任意のユーザーのみと写真を共有できる「共有フォトストリーム」、クーポン/ポイントカードなどをひとまとめに管理できる「Passbook」機能なども用意されている。

この連載の記事
- 第34回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】
- 第33回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】
- 第32回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る 【ハード編】
- 第31回 アップル クックCEO、iOS 6「マップ」問題を謝罪
- 第30回 写真で見る、アップル地元・サンフランシスコでのiPhone 5発売
- 第29回 「iPhone 5」最速痛化&ファーストインプレッション
- 第28回 iPhone 5発売!! 雨と睡魔の銀座行列&購入レポート当日編
- 第25回 アップル、「iPhone 5」発売—銀座直営店に750人以上の行列
- 第24回 “祭”化がさらに加速! 「iPhone 5」発売日前日レポート!!
- 第23回 「iPhone 5」行列がスタート! アップルストア銀座前に約120人
- 第22回 「iOS 6」レビュー:アップル独自の「マップ」アプリを試す
- この連載の一覧へ