ちょうど今、幕張メッセにて「東京モーターショー2009」が開催されている(11月4日まで、関連記事)。色とりどりの最新の車など展示されていてカメラテストには好都合と考え、購入したての「K-x」を携えて取材に出かけてみた。
幕張メッセ自体の照明はさほど明るくはないが、個別の展示ブースには照明による演出がなされているはずなのでフラッシュは使用しなくてもよさそう。とはいえ、実際の撮影感度はISO 800程度は必要と思われる。
以前の「K-m」では、ISO 800ではシチュエーションによって若干偽色ノイズが目立つこともあった。しかし、K-xでは最高感度がISO 12800にまで上がっていることなどから、そのような不安はなさそう。そんな期待をしながら会場に向かった。

この連載の記事
- 最終回 2ヵ月しゃぶり尽した「K-x」のいい点、悪い点
- 第8回 K-x&変換マウントで昔のレンズを使ってみる
- 第7回 聞きたいことが山ほどあった! K-x開発者を直撃!【後編】
- 第6回 聞きたいことが山ほどあった! K-x開発者を直撃!【前編】
- 第5回 K-xに似合うコンパクトな広角レンズ
- 第4回 コンパクトなボディにはコンパクトなレンズを!
- 第3回 K-xとK-m、望遠レンズの違いは大きい!?
- 第1回 私はなぜ「K-x」を買っちゃったのか?
- この連載の一覧へ