このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

完全解剖「名前とアドレス」 第5回

複雑な関係を解きほぐして理解しよう

Windowsネットワークの名前と番号

2009年06月01日 09時00分更新

文● 横山哲也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Vista/2008の新たな名前解決

 Windows Server 2003以前で使われている名前解決は以上である。基本はソケットアプリケーションのためのホスト名解決であり、過去の互換性のためにNetBIOS名前解決があると考えればよいだろう。

 一方、今後進むであろうIPv6環境への対応という観点からは、まだ問題が多い。それは、IPv6環境ではブロードキャストが利用できず、またWINSもIPv6に対応していない点だ。そこで、Windows Vista/Server 2008では新しい機能が搭載された。

ブロードキャストの代替手段

 IPv6環境ではブロードキャストは使えない。そのため、マルチキャストを使った名前解決方法が定義された。これを「LLMNR(Link Local Multicast Name Resolution)」と呼ぶ。LLMNRはRFC4795で、IPv4(IPアドレス「224.0.0.252」)とIPv6(IPアドレス「FF02::1:3」)の両方が定義されている。Windows Vista以降では、ブロードキャストではなくLLMNRを使う。

 ただし、LLMNRの利用範囲はブロードキャストドメインに限られる。そのため、WINSの代替にはならない。あくまでもブロードキャストの代替となるだけだ。また、Active Directory環境では必ずDNSが存在するはずなので、LLMNRを使う必要はない。

WINSの代替手段

 WINSは、今後新機能の追加は行なわれず、IPv6への対応予定もない。前述の通り、NetBIOSアプリケーションであっても、DNSを使った名前解決が可能なため、ほとんどの場合は、WINSをDNSに置き換えられる。この場合の名前解決は、

(1)解決しようとするNetBIOS名に、クライアントのプライマリDNSサフィックスを追加してDNSサーバに照会

(2)プライマリDNSサフィックスが定義されていない場合は、ネットワークインターフェイスのプロパティで設定されたDNSサフィックスを使う。これを「接続固有のDNSサフィックス」と呼ぶ。「接続固有のDNSサフィックス」はDHCPサーバから配布することもできる

という流れになる。シングルドメインの場合には、これで特に問題はない。スムーズにNetBIOS環境からホスト名環境に移行できるだろう。

 ただし、複数のActive Directoryドメインを使っている環境では、そう簡単にはいかない。たとえば、Active Directoryドメインとして本社機能を持つ「corp.example.com」と、販売組織である「sales.example.com」の2つを構成していたとしよう(図6)。このときcorp.example.comドメインのクライアントは同じドメインのサーバcorp-sv1に対して「corp-sv1」という名前でアクセスできる。サーバとクライアントのプライマリDNSサフィックスが同じだからだ。

図6 2つのドメインから構成される例

 一方、別ドメインsales.example.comドメインのサーバsales-sv1に対しては、「sales-sv1.sales.example.com」とFQDNを指定する必要がある。WINSやブロードキャストを使ったNetBIOS名解決ができれば、単にsales-sv1と指定してもかまわないのに、DNSを使う環境では利便性が低下する。

 そこで、Windows Server 2008から「グローバルネームゾーン」が導入された。静的な登録に限られるが、DNSサーバに対して階層を無視したホスト名照会を実現する機能だ。使い方は以下の通りである。

(1)GlobalNamesという名前で、DNS前方参照ゾーンを作成

(2)以下のコマンドを実行し、DNSサーバのGlobalNames ゾーンサポートを有効化

dnscmd <サーバ名> /config /enableglobalnamessupport 1

このサーバ名には、GlobalNamesゾーンをホストするDNSサーバのホスト名またはIPアドレスを指定する。ローカルコンピュータを指定するにはピリオド(.)も利用可能だ。グローバルネームゾーンが有効なDNSサーバは、存在しないゾーンに対する問い合わせを受けた場合、以下の順序で応答する(図7)。

図7 グローバルネームゾーンの利用

(1)適切なゾーンにレコードがあればその値を応答

(2)適切なレコードがなければDNSサフィックスを除いてglobalnamesゾーンを検索

(3)適切なレコードがなければフォワーダまたはルートゾーンに対して照会

 グローバルネームゾーンは、Windowsネットワークの必須機能ではない。しかし、複数ドメイン環境で、利便性を損なわずにNetBIOSを廃止する場合に便利な機能であるため、存在を覚えておくとよいだろう。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事