このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17 次へ

「Windows XP Media Center Edition 2005」OEM版の販売が一斉にスタート!

2004年10月02日 23時04分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 マイクロソフトの「Windows XP Media Center Edition 2005(以下MCE 2005)」のOEM版の販売が、今日から一斉にスタートしている。秋葉原の多数のショップでも入荷をアピールするポップが並び、同OSを組み込んだデモマシンを興味深そうに操作するユーザーの姿も見られた。

一斉にスタート MCE 2005
マイクロソフトの新OS「Windows XP Media Center Edition 2005(以下MCE 2005)」のOEM版の販売が、今日から一斉にスタート「Windows XP Media Center Edition 2005」

MCE 2005導入で“本格リビングPC”が自作可能に

 Windows XP Media Center Edition(以下MCE)は、同社のOS「Windows XP Professional」をベースとした製品で、これにテレビ/ビデオ機能、音楽/DVD再生、オリジナルDVD作成などのAV機能を強化したものだ。これら一連の操作をリモコン1つで可能にすることで、リビングなどに置いて使用することを目的とした、いわゆる“リビングPC”というコンセプトにぴったりのOSとなる。
 もともと、一部メーカー製PCには搭載されているものの、パッケージ版は存在せず、秋葉原のショップなどで販売されている“OEM版”もこれまで存在していなかった。しかし米マイクロソフト社は、今年の7月にMCEの販売チャネルの拡大を発表。先月11日に行われた“AKIBA 自作PC 911expo”では、世界に先駆けて日本でのOEM版販売が10月2日と告知された。さらに、従来から採用されていたMCE 2004ではなく「Windows XP Service Pack 2」のリリースにより、新たに、MCE 2005へとバージョンアップされて登場したのである。これにより、これまで導入することがかなわなかった自作PCユーザーも、自分で組み立てることが可能となった。

操作するユーザー デモマシン
同OSを組み込んだデモマシンを興味深そうに操作するユーザーの姿も見られたドスパラ本店で稼動中のデモマシン

自作初心者が導入するには少々ハードルが高めか?

 ただ、現状でMCE 2005を導入するには少々ハードルが高いものとなっている。というのも、MCE 2005でテレビ/ビデオ機能を使うには、同OSに対応したTVチューナ/キャプチャカードやリモコンが必要だからだ。今日現在、発売中のTVチューナ/キャプチャカードで対応している製品は、ピクセラ製「PIX-CTV200PW-XB-RY-MCE2(バルク版)」とELSA「EX-VISION 1500TV(9月30日付けでMCE2005対応ドライバがアップ済)」、エスケイネット「MonsterTV PH-GTRMB(バルク版/10月2日付けでMCE2005対応ドライバがアップ済)」の3製品のみ。その他、TVチューナ/キャプチャカードの取り扱いで有名なカノープスやアイ・オー・データ機器などのメーカーは現時点で対応製品はない。すでに前述3製品のどれかを使用しているユーザーにとっては問題ないが、持っていないユーザーは新たに用意する必要がある。
 また、リモコンもMCE 2005専用の製品でなくてはならない。こちらも、現在はマイクロソフト純正の製品と、今日シネックスから発売された「SMK-MCERCU1+1」のみという状況。従来の、TVチューナ/キャプチャカードなどに付属していたリモコンは使用できない。ちなみに「SMK-MCERCU1+1」は、通常タイプのリモコンのほか、カードタイプの小型リモコンも付属している。マイクロソフト純正の製品は基本的にOSとのセット販売が条件となり、リモコン単体での販売はしていない。
 よって、OS本体とリモコン、MCE 2005対応TVチューナ/キャプチャカードを購入する場合、3万円後半から4万円の出費は覚悟しなくてはならない(各ショップの販売価格は下記に掲載)。また、各種ドライバのアップデート作業も行う可能性があるかもしれず、ある程度の知識は必要とされるだろう。ただ、MCE2005用のサポートウェブサイト「MCE-Forum」も開設されている。最新情報の入手や疑問点などは、こちらを利用するのもいいだろう。

MonsterTV PH-GTRMB PIX-CTV200PW-XB-RY-MCE2
今日から販売中のエスケイネット「MonsterTV PH-GTRMB(バルク版/10月2日付けでMCE2005対応ドライバがアップ済)」ピクセラ製「PIX-CTV200PW-XB-RY-MCE2(バルク版)」付属のドライバはMCE 2005専用だ
EX-VISION 1500TV SMK-MCERCU1+1
ELSA「EX-VISION 1500TV」こちらは、9月30日付けでMCE2005対応ドライバがアップ済今日シネックスから発売された「SMK-MCERCU1+1」。通常タイプのリモコンのほか、カードタイプの小型リモコンも付属している

 発売初日となった秋葉原だが、売れているのは大手ショップが中心といった印象だ。中には午後17時の段階で2ケタを販売しているショップもあったが、いわゆるパーツショップではそれほど目立った動きは無かった。「しばらく様子見というユーザーが多いのでは?」という声も聞かれ、MCEの普及にはもうしばらく時間がかかりそうだ。
 本日は、主要ショップでの販売価格を下記に掲載している。ショップによって販売形態はまちまちだが、基本的にOS本体+バンドル対象製品(FDDなど)という組み合わせ。ただし、先にも触れたように専用リモコンが必須となるために、リモコン+OS本体+TVチューナ/キャプチャカードといったものから、OS本体+リモコン+バンドル対象製品(FDDなど)という組み合わせがほとんど。OS単体での購入はできないが、これらの組み合わせから計算するMCE 2005単体の価格は、おおよそ1万5000円~1万8000円というところだ。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ