このページの本文へ

グーグル、AIコードエージェント「Jules」 OpenAI「Codex」に対抗

2025年05月20日 15時00分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Julesの利用イメージ

Julesの利用イメージ

 グーグルでは5月20日現在、AIコードエージェント「Jules」のベータテスターを募集中。OpenAIのコードエージェント「Codex」への対抗とみられる。

 Julesは、グーグルの生成AI「Gemini」を搭載したプログラミングツール。GitHubと直接統合されており、コードの生成やバグの修正、複雑なコーディングタスクの分解など、さまざまな場面でAIによる作業の効率化が可能だ。

 ベータテストへの参加を希望する場合、Julesのサイトに設置されたボタンから、ウェイティングリストへの登録が必要となる。

 同社は2024年12月、Julesの発表と同時に、一部テスターを対象とした試験公開を開始。2025年初頭には、試験公開の範囲をさらに拡大するとしていた。

■関連サイト

カテゴリートップへ

ピックアップ