他に用がなくても東京駅まで行って買いたい【東京駅限定】天空の抹茶ケーキ
帰省などの際に悩みがちな東京土産。私は絶対に間違いない、「東京駅限定」のものをよく選んでいます。
そんな東京駅限定土産のニューフェイスが登場。「天空の抹茶®」を使用した「GINZA濃茶のトリュフケーキ」です。もう名前からして美味しそう! たとえ他に用事があるわけでなくても、わざわざ遠方からでも足を運ぶ価値がある、東京駅だけで出会える至福の一品が誕生しました。
「濃茶」の魅惑に抗えない
4月1日(火)から、銀座ブールミッシュで「GINZA濃茶のトリュフケーキ」を東京駅限定販売します。
GINZA濃茶のトリュフケーキ
¥¥540(税込)/2個入
¥1,404(税込)/6個入
¥2,052(税込)/9個入
販売期間:2025年4月1日(火)~4月30日(水)
静岡県の山間地域で栽培された茶葉を原料とした抹茶「天空の抹茶®」を使ったトリュフケーキ。ふくよかな旨みと甘み、そして上品な苦みが特徴の生地で、「宇治の抹茶」を使用したチョコレートを一粒閉じ込めて焼き上げました。抹茶の濃厚な味わいが楽しめるスイーツです。
GINZA濃茶のトリュフケーキ
販売期間:2025年4月1日(火)~4月30日(水) 販売場所:銀座ブールミッシュ(JR東京駅構内 HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店)
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
地方活性
グランスタで春のパンフェア!初心者🔰はサンドイッチ食べておけば間違いなし!上級者には具だくさんのお食事パンがおすすめ、通は迷わず春があふれる甘~いスイーツパンだ!!地方活性
うわぁぁ!全部欲しい! 『ねずみくんのチョッキ』『ねないこ だれだ』『パンダ銭湯』思い出絵本のエコバッグがかわいすぎ地方活性
丸の内駅舎を見ながらの「ひとりリトリート」が最高!アジアからヨーロッパまで世界一周グルメ旅で自分を思いっきり甘やかす地方活性
大丸有エリアのオフィスワーカーが選ぶ「ビジネスで使えるおすすめ手土産」トップ5地方活性
やっぱ抹茶なんよ。抹茶をとことん楽しむアフタヌーンティー、控えめに言って最高!地方活性
新年度のご挨拶にぴったりな華やかパッケージの生チョコレート地方活性
これ秒で1箱完食する自信あるわ。「レモンとオレンジのマドレーヌ」地方活性
この表情、シュールでジワジワくる(笑)。新年度のオフィスで使いたいSuicaのペンギングッズ新作地方活性
駄菓子っぽくてホント好き!スヌーピーが描かれた「シュガーバターの木」が可愛すぎる地方活性
お菓子缶コレクター垂涎のメープルマニアの限定缶!今しか手に入らんのよ地方活性
なんで春限定なのよ、こんなの一年中食べたいですけど!! ブルーベリーカシスのとろける生バターサンド地方活性
おにぎりの具にたこ焼き入れるとかホントどうかしてるで、大阪人(いい意味で)地方活性
ショコラはみ出ちゃってるじゃん!だが、それがいい。レモネード味のショコラサンド