iPhoneなら画面に表示されている情報や、画面を操作している様子を動画として記録することが可能です。たとえばゲームの実況を録画してYouTubeで配信したりする際にも利用できます。
これはいわゆる画面収録と呼ばれる機能ですが、利用にはiOS 11以降を搭載したiPhoneが必要です。
まず「設定」→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」の順に画面を操作します。続いて画面収録の「+」アイコンをタップしましょう。これでコントロールセンターから画面収録を開始できます。

この連載の記事
- 第274回 iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除」を利用すれば電源キーを押す必要ナシ
- 第273回 iPhoneの背面を叩くと、コントロールパネルが開く!?
- 第272回 iPhoneのボリュームキー以外を使って音量調整する方法
- 第271回 iPhoneのサイレントスイッチを活用する方法
- 第270回 iPhoneの使わないアプリを削除してストレージ容量を確保する方法
- 第269回 iPhoneの壁紙を自分の好きな写真などに設定する方法
- 第268回 iPhoneでスキャンした書類の色味を変えて保存する方法
- 第267回 書類をスキャンしてiPhoneに取り込む方法
- 第266回 MacからiPhone経由で電話をする方法
- 第265回 iPhoneにかかってきた電話を別の端末で取る方法
- 第264回 iPhoneのLEDフラッシュを使って通知を見逃さないようにする方法
- この連載の一覧へ