このページの本文へ

Apple M1搭載で大幅性能アップの「iPad Pro」&カラフル7色「iMac」特集 第30回

第2世代「Apple TV 4K」レビュー!操作感向上の新Siri Remoteも試す

2021年05月20日 22時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPhoneでApple TV 4Kのカラーバランス調整ができるようになった

Apple TV 4Kの動画コンテンツの色バランスを自動調整

 春に提供がスタートした最新のtvOS 14.5から、新旧Apple TV 4KのほかApple TV HDで利用できる新機能「自動カラーバランス調整」が加わった。Apple TVをHDMIケーブルで接続したテレビの画質を、HDTV規格の業界標準となる色温度のD65(6500K)に自動調整して正しい色調に整える機能だ。

 通常、テレビのカラーバランスを調整するためには専用の測定機器が必要だ。Apple TV 4Kの場合、Face IDを搭載するiPhoneを使って誰でも簡単に、時間をかけることなく自動カラーバランス調整ができる所に魅力がある。

 Apple TV 4Kの「ビデオとオーディオ」設定に入り、カラーバランス調整を選択する。iPhone 12シリーズなど、Face IDを搭載するiPhoneをテレビの画面に近づけて、ガイダンスに従って設定を進めると、1分もしない間に素速くApple TV 4Kの画質調整が完了する。

 筆者宅ではソニーの“BRAVIA”「KJ-43X8300D」という4K対応のテレビに、Apple TV 4Kを接続して試した。テレビにプリセットされている映像モードの明るさや色合いを自身でカスタマイズしていた場合、自動カラーバランス調整が途中でエラーになって進まない場合があるようだ。筆者もテレビの映像モードをリセットしたところ、最後まで設定を完了できた。

設定後の映像の見え方を比較。好みに合う映像を選んで楽しめる

 自動カラーバランス調整後の画質は、筆者の好みよりも色の彩度や明暗コントラストのバランスが少し強調されている印象を受けた。コンテンツの「あるべき正確な画質」のひとつの指標を知るために試してみるといいだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中