【格安データ通信SIM】DTI SIMが使い放題の新プラン、ZTEが海外でフラグシップ機発表
2016年05月29日 15時00分更新
格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週は、DTI SIMから原則使い放題のSIMが登場。さらにZTEが海外でフラグシップ機の新モデルを発表し、国内投入も予定されている。

DTI SIMがプランをリニューアル
使い放題の新プランは注意事項ありも条件緩め
まず1つめの話題は、DTI SIMのサービスリニューアル。従来は高速通信が月1/3/5/10GBという4プランだったところ、月10GBのプランを「ネットつかい放題」と変更する。料金は変わらず、データ通信専用が月2200円(以下、すべて税抜)で、SMSオプションがプラス150円、音声通話付きSIMがプラス700円。
このプランは名称どおりに、データ通信量の上限は設定されていない。ただし、ウェブサイト内に注意事項もあり、「他の利用者の平均利用容量を著しく超える」ときに、翌日0時まで200kbps以下に速度制限するとしている。ただ、現状のユーザーの利用状況から、1日または連続2日で1~3GB程度であればその対象にはあたらないとも記している。完全無制限ということではないが、突発的に大容量を利用するのでなければ、かなりの通信量を利用できそうだ。
DTI SIMでは、1回5分以内の国内通話が定額となる、「DTI SIM でんわかけ放題」オプション(月780円)を追加したほか、スマートフォンを12ヵ月契約のレンタル扱いで提供する「DTI SIM スマホレンタルオプション」も開始している。
ZTEが新フラグシップ「AXON 7」を発表
メインメモリー6GBのモデルも!
国内でも積極的にSIMフリースマホを提供しているZTE。新フラグシップ「AXON 7」の発表会を中国・北京で開催。国内でもリリースが予定されている。
AXON 7は、WQHD解像度の5.5型有機EL、Snapdragon 820に加えて、メインメモリーは4GBまたは6GB、ストレージは64GBまたは128GB、20メガカメラ(イン8メガ)、3250mAhバッテリー、Android 6.0とスペックは文句なしの最強クラス。また流麗なデザインも特徴的で、カラバリはゴールドとクオーツグレイの2色。
VRヘッドセットもオプションで用意されており(グーグルの「Daydream」に対応)、WQHD解像度の有機ELや強力なサラウンドサウンド機能も加えて、コンテンツをダイナミックに楽しめるという。
スペックが高いだけに最上位モデルは639ドルとやや高めだが、4GBメモリー/64GBモデルであれば、449ドルとかなり手頃感が出てくる。国内での正式発表に期待が持てそうだ。
月1000円前後の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
BIGLOBE LTE・3G エントリープラン |
IIJmio ミニマムスタートプラン |
BIC SIM ミニマムスタートプラン |
楽天モバイル データSIM 3.1GBプラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日 コース |
3GB/月 コース |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
1日110MB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3.1GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 972円 | 1188円 | 972円 | 972円 | 972円 | 972円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3229円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
324円 /100MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
通信制御 | ― |
3日/ 600MB |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 540MB |
|
SMS オプション |
○ (129円) |
○ (129円) |
○ (151円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
|
公衆Wi-Fi | ~6月 | 有料 | × | ○ | × | |
最低利用期間 | なし | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし |
U- mobile データ専用 ダブルフィックス |
DMM mobile データSIMプラン 3GB |
ニフティ NifMo 3GBプラン |
DTI SIM 3GBデータプラン | FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン | もしもシークス データプラン | |
---|---|---|---|---|---|---|
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
月1/3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB |
月100MB /1GB等 |
月500MB |
制限時の 通信速度 |
128kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 |
734円 ~972円 |
918円 | 972円 | 907円 |
322円/ 538円等 |
410円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 5400円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
216円 /100MB 664円 /500MB 518円 /1GB※1 |
972円 /500MB |
410円 /500MB 648円 /1GB |
100MB、1GB、3GBなどと使用量に応じた料金 | ― |
通信制御 |
条件 非公表 |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 650MB |
3日/ 2GB |
― | ― |
SMS オプション |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (216円) |
公衆Wi-Fi | ○ | × | ○ | × | × | × |
最低利用期間 | なし | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
BB. excite モバイルLTE 2GB(SIM1枚) |
So-net 0 SIM |
イオンモバイル データプラン 4GB |
mineo シングルタイプ 3GB |
UQ mobile データ高速プラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ プラン |
au プラン |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | au 4G LTE | ||||
高速通信 通信量 |
月2GB |
月500MB ~5GB |
月4GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 | 831円 | 0~1728円 | 1058円 | 972円 | 972円 | 1058円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
270円 /100MB |
500MBまで0円で100MBごとに+108円、2~5GBは定額 |
518円 /1GB |
162円/100MB | なし | |
通信制御 |
3日/ 366MB (低速時) |
― |
3日/ 366MB (低速時) |
ー |
3日/ 3GB |
3日/ 3GB |
SMS オプション |
○ (151円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
◎ (標準) |
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | × |
最低利用期間 | 2ヵ月 | なし | なし | なし | なし | なし |
月1500~2000円台の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
IIJmio ライトスタートプラン |
BIC SIM ライトスタートプラン |
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン |
ワイヤレスゲート FONプレミアムプラン |
||
---|---|---|---|---|---|---|
170MB/日 コース |
5GB/月 コース |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
1日 170MB |
月5GB | 月5GB | 月5GB | 月6GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | ― | |
月額料金 | 1490円 | 1566円 | 1641.6円 | 1641.6円 | 1566円 | 1600円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3229円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 366MB (低速時) |
― |
条件 非公表 |
|
SMS オプション |
○(129円) |
○ (151円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
○ (200円) |
|
公衆Wi-Fi | ~6月 | × | ○ | ○ | ○(FON) | |
最低利用期間 | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし | なし |
b-mobile SIM | 楽天モバイル データSIM 5GBプラン |
U-mobile データ専用 |
ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
高速定額 | おかわりSIM | LTE使い放題 | 5GB | |||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
無制限 | 月5GB | 月5GB | 無制限 | 月5GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
― | 200kbps | 200kbps | ― | 128kbps | ― |
月額料金 | 2138円 | 1620円 | 1566円 | 2678円 | 1598円 | 2980円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | ||
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準、microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
||
制限解除 オプション |
― | 1GBまで月540円、1GBごとに+270円 |
324円 /100MB |
― |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 360MB (低速時) |
3日/ 1GB |
条件非公表 | ― | |
SMS オプション |
× |
○ (140円) |
○ (129円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | ○ | × | ||
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし |
DMM mobile データSIMプラン |
DTI SIM ネットつかい放題プラン |
イオンモバイル データ8GBプラン | mineo シングルタイプ 5GB | |||
---|---|---|---|---|---|---|
5GB | 8GB |
ドコモ プラン |
au プラン |
|||
通信網 | Xi/FOMA |
au 4G LTE |
||||
高速通信 通信量 |
月5GB | 月8GB | 無制限 | 月8GB | 月5GB | 月5GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | ― | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 1306円 | 2138円 | 2376円 | 2138円 | 1706円 | 1706円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
||
制限解除 オプション |
216円/100MB 648円/500MB 518円/1GB※1 |
― |
518円 /1GB |
162円/100MB | ||
通信制御 |
3日/366MB (低速時) |
1~3GB 程度 /1~2日 |
3日/ 366MB (低速時) |
なし |
3日/ 3GB |
|
SMS オプション |
○(162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | |
最低利用期間 | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
※1:518円/1GBの追加チャージのみ、購入当月のみの利用で繰り越し不可(他は3ヵ月後の末日まで利用可能)。繰り越し可能な1GBのチャージは1188円。

この連載の記事
-
第537回
スマホ
開催中のAmazonスマイルセールで注目のスマホはシャオミハイエンドに、多分もう出ない小型iPhoneの中古 -
第536回
スマホ
【格安スマホまとめ】Pixel 9a/Nothing Phone (3a)国内発売! 日本通信から登場の月119円~のSIMが話題に -
第535回
スマホ
【格安スマホまとめ】またまたシャオミ「POCO」の新製品! 「POCO M7 Pro 5G」は3万円切りでミドルクラスの性能 -
第534回
スマホ
【格安スマホまとめ】超コスパスマホ「POCO F7 Pro」はスナドラ8で7万円切り! ただし、FeliCaは非対応 -
第533回
スマホ
【格安スマホまとめ】「Pixel 9a」海外発表! 日本発売はまず確実だが、価格はどうなる? POCOもハイエンド機発売 -
第532回
スマホ
【格安スマホまとめ】シャオミ、4万円台半ばの「Redmi Note 14 Pro 5G」発表 2億画素カメラ&防水対応もFeliCa非対応 -
第531回
スマホ
【格安スマホまとめ】「メルカリモバイル」開始、余ったギガの売買が最大の売り モトローラから2万円強の新スマホ -
第530回
スマホ
【格安スマホまとめ】NUROモバイル「NEOプラン」が料金同じで15GB増量! LinksMateも1.5倍に -
第529回
iPhone
iPhone 16eはサブブランドのUQ/ワイモバが料金も端末価格も安くてオトクか!? -
第528回
スマホ
【格安スマホまとめ】シャオミから5万円切りなのにヤバい性能の新スマホ「POCO X7 Pro」発売 -
第527回
スマホ
【格安スマホまとめ】mineoとIIJmioが新プランや容量増量に値下げ、大手MVNOが動く - この連載の一覧へ