このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ファーウェイ通信 第9回

AndroidでもiPhoneでも利用可! 健康管理も着信通知も音楽再生もこれ1台でOK!

話題のスマートウォッチ「HUAWEI WATCH」の実力を徹底レビューするぞ!

2015年11月11日 11時00分更新

文● スピーディー末岡、加藤肇 編集● ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今回はHUAWEI WATCHの機能をスマートウォッチ利用歴も長いスピーディー末岡が詳しくチェックする

 SIMフリースマホやモバイルルーターなど、ファーウェイ製端末の魅力をお伝えしている「ファーウェイ通信」。今回は円形ケースでクラシカルなデザインを採用するとともに、AndroidとiPhoneどちらとも組み合わせられるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH」の機能をレビューする。

 デジタルガジェットの速度と機能に細かくこだわる男、そしてスマートウォッチをこれまでも使ってきて、生活をさらに加速させてきた男、スピーディー末岡がその実力をチェックしていく。

仕事を効率よくこなすことを重視するスピーディー末岡にとって、スマートウォッチは欠かせない存在なのだとか

デザインは腕時計らしい腕時計
でも中に入っているテクノロジーは高レベル

 HUAWEI WATCHを手にして最初に感じるのは、腕時計らしいデザインであること。高級腕時計のような質感とたたずまい。42mmのケース径やアーク形状が印象的なラグ(ケースにバンドを固定する部分)などを取り入れて、クラシカルなデザインが用いられている。

これまでのスマートウォッチが持っていた、“ガジェット”っぽさはなく、通常の腕時計そのもののデザインを採用する

 素材面でもこだわりがある。ケースには、冷間鍛造によって強度が40%高まったステンレスを使用。文字盤表面には硬度と透明度に加えて誘電率も高く、タッチ操作の検出に優れるというサファイアクリスタルを採用している。

 バンド幅は18mmで、市販の腕時計用バンドへの交換にも対応している。また、文字盤のデザインを40種類から選択でき、その日の気分や服装に合わせて切り替えられる。つまり日常的に使うのはもちろん、フォーマルな場など、あらゆるシーンで合う。後述するように活動量計としての機能もあるため、毎日欠かさず身に着けたいわけで、この“あらゆるシーンで合う”というのは重要なポイントなわけだ。

文字盤は端末、連携したスマホのどちらからでも変更が可能

 円形の1.4型AMOLEDディスプレーは高精細で、解像度は400×400ピクセル(286ppi)。コントラスト比は10000:1という鮮明さ。ディスプレーとケース間のベゼル幅が0.6mmと狭いため、白い文字盤デザインでも違和感がないのも好印象だ。

鮮やかで高精細なディスプレー

 2時の位置に配置された竜頭も快適な操作感に寄与している。スマートウォッチでは多用する部分であり、操作性に細かな配慮がされていると感じた。また、スリープ状態でも完全には画面が消えず、時計表示はされたままになっている。これも腕時計らしさを意識して選択された要素だろう。

スマートウォッチでは操作する機会が多い竜頭は操作性重視で2時の位置に置かれている

 デザイン面が魅力的なだけに、ここまでついついHUAWEI WATCHの外見を紹介してきたが、スピーディー末岡的にはやはり機能や性能面が気になるところ。6軸モーションセンサー&心拍センサーの搭載や着信の通知、単体での音楽再生など、中身のテクノロジー面については次ページ以降で触れていく。


(次ページでは、「活動量計として機能は強力、特に心拍測定が早い!」)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店