このページの本文へ

α7IIからSTYLUS 1sまで、冬の最新デジカメで撮りまくる!! 第1回

EOS 7D Mark IIにD750にSTYLUS 1s、大人気デジカメを徹底チェック!

2014年12月08日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ISO 25600までは十分実用的に使える!

高感度別撮影サンプル

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 800

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

ISO 12800

ISO 12800

ISO 25600

ISO 25600

ISO 51200

ISO 51200

 感度はISO 100からISO 51200まで設定可能。ノイズはISO 400あたりから発生しはじめているが気になるのはISO 6400くらいから。

 それでもISO 12800まで上げてもそれほど目立つわけではない。ISO 25600まではディテールの再現性もそこそこあるのでノイズをわかって使う分に十分な実用性がある。ISO 51200は拡張機能なので一応撮れるといった感じ。それでも縮小して使うなら十分な画質だ。

屋外で絞りを変えて撮影(広角側)

F4.0

F4.0

F5.6

F5.6

F8.0

F8.0

F11

F11

F16

F16

F22

F22

 24-70mm/F4レンズを使用し、絞り優先オートで絞りを変えて撮影のが上の写真。絞り開放だとシャープネスが甘く1段絞ったF5.6で十分にシャープになる。

 F8でシャープネスは一番高くなり、それ以上絞ると回折現象で解像感が低下していく。24-70mm/F4レンズを使ってシャープに撮りたいなら広角側はF5.6からF8までの1段の間で使うのがいいだろう。

屋外で絞りを変えて撮影(望遠側)

F4.0

F4.0

F5.6

F5.6

F8.0

F8.0

F11

F11

F16

F16

F22

F22

 同じく望遠側で撮影。絞り開放から十分にシャープだ。F8.0まで絞ると周辺部も含めシャープネスが高く解像力が高い。F11で一番解像感が高く、それ以上は低下していってしまう。

APS-Cサイズでも十分背景をぼかした撮影は可能だ。中央部だけに逆光で光があたっている状態で露出オーバーになりがちなシチュエーションだが、適切な露出で撮れている。ラチチュードも広い

APS-Cサイズでも十分背景をぼかした撮影は可能だ。中央部だけに逆光で光があたっている状態で露出オーバーになりがちなシチュエーションだが、適切な露出で撮れている。ラチチュードも広い

絞り開放で近づけばフルサイズ機と遜色ないくらい背景はボケる。ピントの合った部分のシャープさはさすがだ

絞り開放で近づけばフルサイズ機と遜色ないくらい背景はボケる。ピントの合った部分のシャープさはさすがだ

 先代にあたる「EOS 7D」は2009年10月発売だったので5年ぶりのモデルチェンジとなる本機。

 フルサイズ機に比べてAPS-Cサイズ機はエントリー向けか、よくてもミドルレンジ向けの印象が強く、フルサイズ機がメインでAPS-Cサイズ機はサブ的な構成が多い。

 そんな中でも、本機は高速なAFに連写性能、AF測距ポイント数、防塵防滴性能や無線LAN、GPS、ガラス製ペンタプリズム採用の視野率100%光学ファインダーなど、カメラの基本機能はハイエンド仕様になっている点は評価が高い。

 光学ファインダーにはフォーカシングスクリーンの交換機能もあるが、標準状態のままでもグリッドや水準器を表示することが可能だ。

 動きのある被写体を撮りたい人やできるだけカメラの性能は高いほうがいいが、レンズの高さやピントのシビアさなど、フルサイズ機にはちょっと手が出しづらい人などにはうってつけだ。

(次ページに続く、「ニコン D750」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン