このページの本文へ

最新無線LANで爆速ワイヤレス人生を満喫 第3回

無線LANの付加機能で家庭内ITを快適にする方法

2011年09月22日 12時00分更新

文● 池田圭一

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

USBストレージをつないでNASにする!

 メディアサーバー機能があるなら、あとはメディアを入れたストレージを用意すればいい。今回取り上げた無線LAN機器の中にも、コネクタが集約されているところにUSBポートを備える製品がある。これらUSBポートに、USB接続のHDDやUSBメモリーを装着すると無線LANルーター側が機器を認識し、格納されているメディアを検索してネットワーク上に公開してくれるのだ。

NEC「AtermWR8700N」の背面。最上部にバスパワー対応のUSB 2.0ポートを備える

プラネックスコミュニケーションズ「MZK-WG300NX」。黄色のLANコネクタの左にあるのがUSBポート

バッファロー「WZR-HP-G450H」の背面USBポートに、USB接続のHDDを繋ぐ。電力も供給されるので、ポータブルHDDなどがそのまま使えるのがうれしい

同じくバッファロー「WZR-HP-G450H」の設定画面。USBポートに接続したポータブルHDDが正常に認識され、HDDのディスク回転を止める節電機能なども使える

ストレージだけではない!
あらゆるUSB機器がつながるnet.USB

 興味深いのはアイ・オー・データ機器の「WN-G300DGR」が搭載する「net.USB」機能だ。net.USBとは、USB仮想化技術を応用したもので、USBインターフェイスの信号とLAN信号を相互に変換する働きがある。カメラ(いわゆるWebカメラ)やプリンタ、テレビチューナといった、ストレージだけではないより多くのUSB接続機器を扱うことができるのだ。例えば、WN-G300DGRのnet.USBポートにカメラを繋ぐと、映された映像はLAN信号に変換され、さらに無線LANを経由して離れた場所にあるノートPCに送られる。あらかじめノートPC側にnet.USBクライアントソフトを導入しておけば、再びそこでUSB信号に戻され、映像になって見えるというわけだ。

アイ・オー・データ機器「WN-G300DGR」に搭載されたnet.USBポート。プリンタやWebカメラなどが接続できる。普通のポータブルHDDを繋げば簡易NASとなるが、アクセス制御などの機能はなく、複数ユーザーの同時利用も行なえない。あくまでUSB機器を離れたところから使うというのが目的だ


出先から自宅のファイルにアクセス!

 では、メディア以外のファイルはどうなのだろうか? メディアサーバー機能を持つ製品の多くは、同時にファイルサーバー機能も有している。ワープロのドキュメントやアーカイブしたファイル、それにDLNAが対応していない動画データなどへは、ファイルサーバーを介して直接アクセスできる。

プラネックスコミュニケーションズ「MZK-WG300NX」のファイルサーバー。一般的なファイルサーバーであるSambaに加え、Webサイト構築などに便利なFTPサーバー機能もある

バッファロー「WZR-HP-G450H」のファイルサーバー設定。ファイルサーバーには、あらかじめ登録したユーザー名/パスワードでアクセスする。複数のユーザー管理も可能だ

 過去には、ネットワーク上にストレージを公開するだけの簡易NAS機能もあったが、最近の無線LANルーターでは、セキュリティー意識が高まったこともあり、しっかりしたユーザー管理も行なえる。

 さらに、接続したストレージ(NAS)のファイルをWebブラウザ経由でアクセスできるようにしたWebサーバー機能もある。Sambaなどのファイルサーバーは、Windowsなどのネットワーク対応ファイルシステムからしかアクセスできないが、汎用性のあるWebブラウザーならスマートフォンや携帯電話からでもアクセスできる。しかも、ダイナミックDNSを用いてWebサーバーをインターネット側に公開することもできる。

 なお、スマートフォンを所有しているのであれば、次のような使い方も効果的だ。家庭内では無線LAN(Wi-Fi)を使ってNASにワイヤレスで接続して直接アクセス。外出時には3G通信網を使うなどしてインターネットに接続し、Webブラウザーを使って自宅のNAS(無線LANルーター)にアクセス。家庭と出先でまったく同じように使えるわけだ。

バッファロー「WZR-HP-G450H」の設定画面。Webアクセス機能を使うと、Webブラウザー経由でのアクセスが行なえる。同社提供のDNSサービスを使ってインターネット公開も可能だ

WZR-HP-G450Hは、USBポートに接続したNASだけでなく、有線/無線LAN接続されたすべてのパソコンの共有フォルダに、Webブラウザー経由でアクセスできる。ウェイクアップオンLAN(WOL)機能を使って、出先からパソコンの電源投入も可能

無線LAN周辺機器カタログ イーサネットコンバーター編

 イーサネットコンバーターとは簡単に説明すると、有線でルーターへ接続する必要がある機器(端末)を、無線化することができる周辺機器だ。インターネットに接続できるデジタル家電(テレビやコンポなど)を、無線でルーターに飛ばしてくれる。イーサネットコンバーターへは有線で繋ぐ必要があるが、有線ケーブルをひとつに集約できるので、デジタル家電が多くなっている家では重宝するだろう。値段は1万円以下で買えるものが多いので、家電の買い換えついでに一緒に購入しよう。

■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン